逮捕されたファーウェイCFO自社製品を信用せず?Apple製品をメインで使っていた模様

投稿日:

by yoshimitu

「余計なものがみつかった」と噂されるファーウェイ製品ですが、逮捕されたCFO孟晩舟氏は自社製品ではなく、Apple製品をメインに使っていたそうです。

ファーウェイの大幹部ですら、自社製品を使わない理由は何でしょうか?

信用すべきは自社よりもAppleか

孟晩舟氏はカナダのバンクーバーで逮捕され、その際彼女が所有していたデバイスが当局に押収されました。

孟晩舟氏の弁護士がそこに保存されているデータのコピーを求めたことから、CFOが利用していたデバイスの機種名が明らかになりました。

弁護士がデータのコピーを求めたのはiPhone7Plus、MacBook Air、iPad Pro、Huawei Mate 20 RS(ポルシェモデル)です。

ファーウェイ社はスマホはもちろんノートパソコンも製造・販売しています。それらの品質は世界トップクラスと言ってもいいでしょう。

そのような会社のCFOが自社製品を使わずにプライバシー保護に力を入れるApple社の製品をメインに使うのは不思議なようにみえます。

ファーウェイ社の製品はアメリカでは情報漏洩の危険から政府機関内での端末購入を禁止しされ、日本では政府から民間14分野での不採用要請がなされ、欧州各国では5Gから締め出されています。

関連記事:フランス,ドイツも不採用 ファーウェイの排除について各国の動きをまとめてみました

この背景を考えるとファーウェイのCFOですら、プライバシーや情報保護の観点からApple製品を選ばざるを得ない背景があったのかもしれません。


関連記事