Googleが家庭用ゲーム機をリリースか、来週イベントを開催

世界で最も大きな「ゲーム開発者向けのカンファレンス」の一つであるGDC 2019が3月18日からサンフランシスコで開催されます。
このイベントにはGoogleも参加する予定であり、その中で同社が独自開発した家庭用ゲーム機が登場するのではと噂されています。
ゲーム市場参入は確実
GoogleがGDC 2019に参加するのはすでに発表されており、メディア向けに招待状も送られています。
しかし招待状には開始時刻(日本時間3月20日午前2時)のみ記載されており、その中身は不明のままです。
Gather around as we unveil Google’s vision for the future of gaming at #GDC19. Join us live 3/19 at 10 a.m. PT → https://t.co/rb6fN26PDi pic.twitter.com/Vd242KZAWO
— Google (@Google) March 12, 2019
関係者の間では、最近Googleが取り組んでいる「ゲームのストリーミングサービス」を正式に発表するのではという噂が有力でした。
ところが、つい先日にGoogleは新たな特許を公開しており、そこにゲームのコントローラーとおぼしき写真が添付されているのが発見されました。
そのため、来週のイベントでグーグルが家庭用ゲーム機を新たにリリースする可能性がにわかに高まっているのです。
ゲーム機の特許公開
資料はコントローラとゲーム機本体に関するもので、コントローラはPS4のコントローラーなどに似た一般的な形状で本体にはローカルストレージやネットワークの接続機能などが備えられているようです。
これはほぼ間違いなく、Googleが開発中の「ゲームストリーミングサービス」に最適化された本体とコントローラに関する特許であり、そのため、同社のゲームストリーミングサービスのリリースと合わせてゲーム機本体のリリースも行うのではないかと予想されています。
イベントは来週から
いずれにせよ、Googleがゲーム市場に本格的に参入を始めることは決定的であり、ソニーや任天堂との覇権をめぐる熾烈な争いが始まるかもしれません。
Googleが行うイベントは今から約1週間後の日本時間3月20日の午前2時です。
その時にどのような新サービスが発表されるのか期待して待ちましょう。