LINEが500円の「贈るほけん 地震のおまもり」を開始!贈る方法と受けとる方法を紹介するぞ

LINEアプリで知人に地震保険を送るサービス「贈るほけん 地震のおまもり」がスタートしました。
500円の地震保険を送ると、もらった側は震度6以上の地震が起きた際に保険金1万円がもらえるサービスとなっています。
とても素晴らしいサービスだったので紹介しますよ!
LINEの「贈るほけん 地震のおまもり」とは
年間の保険料500円を支払うと、受けとる側は1万円の保険金を受けとることができます。
1万円とは言え、いざという時にはとても助かるハズです。
なぜなら今までの地震保険には無い、スゴい特徴があるからです。
特徴1.通知が来る
受けとる側は自宅住所を登録することで、震度6以上の地震の際に保険金の対象者にLINEから通知が来る仕様となっています。
ですので、「忘れてた!保険に加入済みだったのに。」という事態を避けることができます。
特徴2.最短10秒で入金される
地震によって家財が破損したり、緊急的に飲料や乾電池などの物資を購入し被害申告をするとLINE Payで最短10秒で1万円が入金されますよ。
特徴3.自分では加入できない保険
この保険は自分で加入することはできず、基本的には知人に贈ってもらうことでしか加入することはできません。
加入したい場合は「おねだり」から知人に贈ってもらうようお願いできます。
特徴4.加入するのが簡単!
もし既に「LINEほけん」にユーザー登録してある場合は、最短約60秒で本保険に加入できるそうですよ。
また通常の地震保険は火災保険とセットなっており家の構造などが確認できる書類の提出が義務づけられていますが、この保険は詳細な書類提出は必要ありません。
「贈るほけん 地震のおまもり」を贈る方法
地震の保険を友達に贈ろうとしても、そもそもLINEの保険が見つからずに苦労するのでご注意ください(笑)
ということで「贈るほけん 地震のおまもり」を贈る方法をご紹介いたします。
1.LINEのウォレットで「ほけん」を選択します。
2.次のページで「SPECIAL」もしくは「贈るほけん 地震のおまもり」を選択します。
3.「プレゼントする」をタップし、「LINE」の友だちリストから「地震のおまもり」をおくる友だちを選択
4. おくりたいメッセージカードを選択
5. 「LINE Pay」で決済
※ 決済完了後、選択した友だちに「LINE」トーク上からメッセージカードが送信されます。
「贈るほけん 地震のおまもり」を受けとる方法
加入する場合は、案内に従って進めば特に迷うこと無く進めることができますよ。
1.「LINE」のトーク上におくられてきたメッセージカードをタップし、「地震のおまもり」詳細を確認
2. 「受け取る」をタップ
3. 保険期間の開始日と終了日を設定、「加入する」をタップ
4. プロフィール情報を入力し、それぞれの確認事項にチェックを入れる
5. LINE Payアカウントと連携して、手続きが完了
※ 加入される方のお名前、生年月日、住所などを登録し、被保険者として選択します。
※ 加入される方が入力した個人情報は、「地震のおまもり」をおくった友だちには開示されません。