Ankerの実店舗が横浜にオープン!どんな感じか実際に行ってみた

投稿日:

by ともぞう

Ankerと言えばモバイルバッテリーやケーブルでお馴染みですが、買うのはもっぱらAmazonを初めとしたオンラインショップですよね。

そんなAnkerですが、昨年から実店舗の展開を始めており3月1日に横浜にもオープンしたので実際にどんな感じなのか実際に行ってみました!

厳選された80種類以上のAnker製品が買える

Ankerは昨年からオンラインだけでなく実店舗の展開を進めており、昨年6月には大阪の「ららぽーと EXPOCITY」、12月には東京に「Anker Store 南青山」を展開していました。

そんなAnkerの実店舗なのですが。2019年3月1日に今度は横浜にオープンしたんです。

場所は横浜駅直結の商業施設ジョイナスの地下1階ということで、Ankerの直営店ってどんな感じなんだろうということで早速行ってみましたのでご紹介です。

ということでさっそく外観から。楽天モバイルと並んでAnkerの文字が。

パッケージなどでも使われてる青が随所に入っていて、お店の構えからAnkerっぽいですね。

お店に入るとずらっと製品が並んでおり、お馴染みのモバイルバッテリーだけでも種類が豊富で迷ってしまうのですが、ちゃんと比較表なども用意されており実際に手にとりながら製品説明を見られるのは実店舗ながら。

モバイルバッテリーだけでなく、スピーカーなども置かれておりネットの画像ではなかなかつかめないサイズ感が分かるのはいいですね。

実際に付けてみないと分からないイヤホン類も、手にとって試せるようになっています。他のメーカーで量販店で売られている製品なら当たり前の光景なんですが、普段ネットでしか見てない製品が手に取れると謎の感動がありますw

イヤホン類は今流行の完全独立型の製品もバッチリ取りそろえられており、じっくり付け比べてみながら製品を選べるようになっています。

またお馴染みの商品だけでなく120,600mAhの超大容量のポータブル電源やAnkerの展開する家電ブランド「Eufy」のロボット掃除やプロジェクターなども売られていました。

ちなみにオープン記念で5,000円以上の買い物で防水ケースがもらえたり、

特別に実店舗限定での安く買えるセット商品が用意されているので、行ける機会がある方はチャンスですよ。

まだ国内でも3ヶ所しかないこともあり誰でも気軽に行ける訳ではありませんが、実際に実物に触れながら製品を比べられる貴重な体験が出来るので、近くに来る機会があったら是非覗いてみて下さい。

なおAnker公式サイトの案内でMAPを見ると横浜ジョイナスそのものの場所が表示されてしまいます。実際には横浜西口を出て地下1階の地下街を歩きヨドバシカメラを右手に見ながら少し進んだ場所になりますので、行くときはご注意を。

私はこれに気付かず30分くらいさまよいましたw


関連記事