ついにiPhoneでPS4が遊べるように!Sonyが対応ソフトを配信開始

本日未明PS4向けのシステムソフトウェアのアップデートが配信され、ゲームのリモートプレイがiPhoneにも対応しました。
これにより今後はiPhoneからもPS4のゲームが遊べるようになります。
PS4がiOSでのリモートプレイをサポート
iPhone7以降でプレイ可能
ソニーは同社が開発するゲーム機プレイステーション4向けに新たなシステムソフトウェアv6.50をリリースしました。
その目玉となるのは、iPhoneやiPadなどのiOSデバイスを介したリモートプレイ機能の追加でした。
「PS4 Remote Play」という名前でiPhone向けにリリースされているアプリをインストールすることでiPhoneでもPS4のゲームが遊べるようになります。
このアプリは、対象のOSがiOS12.1以降で、推奨端末はiPhone7以降のiPhoneと第6世代以降のiPadと第2世代以降のiPad Proになります。
外付けコントローラーは未対応
ゲームをする際はiPhoneやiPadの画面についたコントローラーを使うしかなく、現時点では外付けコントローラには対応していません。
端末のキーボードによる文字入力やボイスチャットはサポートされているようです。
PlayStation Networkの登録が必要
リモートプレイをするにはPlayStation Networkの登録が必要になっておりこの辺りはPS Vitaでリモートプレイをする時と同じようになっています。
また外出先からのWi-Fiやモバイル通信経由でのプレイに対応しておらず、家庭内のWi-Fi環境のみ動作するようです。
これはリモートプレイのメリットが大きく損なわれているため少し残念ですが今後の対応を期待しましょう。
参考:MacRumors