Googleマップが大きく変わるそうですよ

GoogleJapan Blogによると、近日中にGoogleマップが大きく変わるようです。
Google曰く、なんと「新しい地図」になるそうですよ。
買収したWAZEのフィードバックシステムを導入?
今回新しい地図を導入する目的は、柔軟かつ包括的なマップを提供することにあるそうです。
その為にストリートビュー画像、交通機関を含む信頼のおける第三者機関から提供される情報、最新の機械学習技術、地域のユーザーの方々からのフィードバックなどを活用するとのこと。
Googleが特に重視しているのはユーザーからのフィードバックだそうです。
しかしながら悪意をもったユーザーのフィードバックをマップ情報として取り入れると重大な事故を引き起こしかねません。

WAZE
この課題においてはGoogleが買収した情報共有マップサービス『WAZE』のノウハウが大きな役割を果たしているようです。
今年1月GoogleはWAZEの機能を真似た「事故」や「スピード超過の取り締まり」に関するユーザーフィードバックの実験を行っています。
それがうまくいった為、Googleの言う「新しい地図」の導入が決まったのだと思われます。
新しいGoogleマップは今後数週間以内にリリース予定とのことです。
現在GoogleマップによるARナビのユーザーテストも進んでいるため、新しいGoogleマップが公開される際にはARも同時公開となる可能性も十分にあります。