Appleも折りたたみiPhoneを目論んでる? 具体的にはこんな感じかも
折りたたみスマホと言えば、サムスンや中華勢のスマホを思い出しますよね。
実はAppleも折りたたみiPhoneに関する特許を申請中で開発を進めているとのことです。
今回はその特許の情報を元に作られた折りたたみiPhoneのコンセプトモデルを紹介します。
かなりスタイリッシュだけど、実用的かどうかは微妙
折りたたみスマホと言えば、先日発表されたGALAXY Fを思い出しますよね。
イメージではものすごくスタイリッシュなのに、
発表会で紹介されたモノはかなり無骨で「これじゃない」感に溢れたスマホでした。
と言うことで、今回紹介するコンセプトモデルも実際には期待外れになりかねないので期待は禁物ですよ。
これがAppleの特許情報を元にしたiPhoneのコンセプトモデルです。
かなり薄く液晶が心配になるレベルですよね。
特許情報によるとサムスンの折りたたみスマホと違って、スマホを横向き状態にして使うことは想定しておらず現在のiPhoneと同様に立て持ちが基本になるとのことです。
また折りたたみiPhoneは内側にも外側にも曲がられるようです。内側に曲げた時にはディスプレイがオフになり、ポケット中にも入れられるそうです。
全くもって信じられない情報なのですが、phonearenaによると来年リリースされる可能性が高いそうですよ。
いやいや…あくまでAppleが特許を取っただけの話なので信憑性はそこまで高くないと思うのですが…。