今年のiPhoneはトリプルカメラ確定?有名アナリストがレポートを公開
恒例っちゃ恒例ですが、今年発売されるであろう新iPhoneの情報が有名アナリストのレポートによって明らかになり始めています。
今回情報を公開したのはカミアプでもお馴染みのミン・チー・クオ氏、今までに数多くの情報を言い当ててきた彼はどんなiPhoneを予言しているんでしょうか?
トリプルカメラにスリガラスなど
先日クオ氏が公開したレポートによれば、今年発表されるiPhoneは下記のようになるそうです。
- トリプルカメラ搭載機種が出る
- TrueDepthカメラの精度向上
- Ultra Wideband搭載
- 背面ガラスパネルがスリガラスに
- 他機種へのワイヤレス充電機能搭載
- バッテリー容量増大
- 新しいiPhone XRはRAMが3GBから4GBに
- サイズラインナップは現状を維持
- コネクターはUSB-CではなくLightning
それぞれ順に見てみましょう。
トリプルカメラ搭載機種が出る
以前から噂されていたトリプルカメラがついに搭載され、レンズはそれぞれ「広角レンズ」「超広角レンズ」「望遠レンズ」となる模様。
追加となる「超広角レンズ」は撮影結果だけ言うと「さらに後ろに下がったように」撮れるレンズで、奥行きと広さのある写真を撮影できるようになります。
TrueDepthカメラの精度向上
ユーザーや専門企業によってFace IDはマスクなどによって突破されてしまいましたが、TrueDepthカメラのハードウェアを向上させる事でFace IDの精度が向上するようです。
どの程度向上するかはわかりませんが、マスクなどで突破できない堅牢さを実現して欲しいですね。
Ultra Wideband搭載
聞きなれない新機能「Ultra Wideband」ですが、これは俗にUWB(超広帯域無線)と呼ばれる技術で、我々が普段使っている電波は「狭い帯域に強力な力」での通信、UWBは「広い帯域に弱い力」で行う通信技術です。
結局どうなんの?って話ですが、UWBは高速通信と高精度の測位を実現する通信方法で、iPhoneの通信速度向上や地図アプリでの座標精度がかなり向上されると見込まれています。
背面ガラスパネルがスリガラスに
ツルツルのガラスパネルから、ちょっとサラサラするスリガラスにバックパネルが変更されるようです。
iPhone 4時代もそうでしたが、ツルツルのガラスがバックパネルだと手などから滑り落ちやすいので、摩擦係数が増える事で落下事故を減らしてくれると考えられます。
他機種へのワイヤレス充電機能搭載
まさかのiPhoneそのものがワイヤレス充電器になる「ワイヤレス充電機能」が搭載されるようです。
もちろんiPhoneのバッテリーを消費して他機種を充電させるので、常に使える機能ではないですがApple WatchやAirPodsの充電が切れそう!って場面では活躍しそうですね。
バッテリー容量増大
物理スペースが増えたのか、はたまたバッテリーそのものの性能が向上したのかは定かではないですが、バッテリー容量が増大するようです。
新機能を搭載しこれまでより待機電力は増えるでしょうから、これは単純に嬉しいニュースとなりました。
新しいiPhone XRはRAMが3GBから4GBに
廉価版である新しいiPhone XRのRAMが3GBから4GBに強化されるので、実質iPhone XS/XS Maxと同等の処理能力を獲得する事になります。
これでフラグシップモデルとの違いは基本的に、ディスプレイ・外装・3D Touch・保存容量・防水性能・カメラレンズ数だけとなります。
サイズラインナップは現状を維持
Appleは完全にiPhone XR/XS/XS Maxのサイズに舵きりしたようで、これまでにあった他のサイズのiPhoneは登場せず、また新しい規格のiPhoneも登場しないようです。
一部でさらに大型化したり、折りたたみや曲げられる端末になるとの話もありましたが、サイズ感については現状維持のようですね。
コネクターはUSB-CではなくLightning
最新のiPad ProにはUSB-Cが採用されましたが、iPhoneは依然としてLightningを採用するようです。
理由は明らかになっていないのですが、現状LightningはUSB-Cよりも通信速度などが劣る規格なので、これは残念な情報を言えます。
まとめ
駆け足でしたが、かなり現状のiPhoneとは異なる点がありましたね。
新機能・新技術の搭載、バッテリーの容量変更などもあり、ますます今年の秋の発表が待ち遠しくなるニュースでした。
iPhoneの写真(カメラ)の関連記事
【公式】iPhoneで写真を上手に撮る方法10選を紹介するぞ
「iCloudリンク」iPhoneで大量の写真や動画を送る最もカンタンな方法がコレ!
iPhoneの『写真』アプリに”フォルダ”を作る方法 ※iOS12でも可能ですよ
iPhoneで4K撮影する方法 fps(フレームレート)について解説します