新iPad miniのデザインはiPad mini4とほぼ同じ?廉価版扱いで安いかも

Macお宝鑑定団によると、新iPad miniはiPad mini4のデザインからの大幅な変更はないとのことです。
少し残念ではあるものの、意外とお値段は期待できるかもしれませんよ。
デザインはほぼ変わらず
同メディアが複数のアクセサリーメーカーから得た情報によると、高さ203.2mm、幅134.8mm、厚さ6.1mmとなり、デザインに大きな変更はないようです。
となると、やはりベゼルは太いままなので見栄え的にはあまり期待できないのかもしれません。
またApple Pencilが使えるかどうかは未定とのこと。
少なくともiPad Proのようにマグネットを仕込めるとも思えない為、Apple Pencil(2nd generation)が使えることはないと思われます。
採用されるプロセッサーはちょっと古め
新iPad miniに搭載されるのはA10 FusionチップまたはA10Xとなる見込みとのこと。つまり前者ならiPhone7、後者ならiPad Pro10.5と同等の処理能力となる訳です。
筆者としては10Xチップあれは十分だと考えています。
新iPad ProではA12Xチップが採用されていますが、それを活かすアプリがほとんどなく、各アプリの起動速度にほとんど違いはありません。
それに旧デザインのままで、A10Xチップを採用するのであれば、既存のパーツを活用できるのでかなりのコストダウンが期待できます。
※こちらも読んでくれるととても嬉しいです><