iOS12.2が開発者向けにリリース、変更点をピックアップ

先ほどiOS12.2のベータ2が開発者向けにリリースされました。
いくつかの目立った変更があったため紹介させていただきます。
新しいアニ文字が追加
もしもFace ID対応のiPhoneやiPadを持っていれば嬉しいお知らせかもしれません。
アニ文字に新しいアニメキャラクターが追加されました。
新しく仲間入りしたのはイノシシ、フクロウ
サメ、キリンとなります。
例えばキリンはユーザーが眉毛を釣り上げると耳を立てたり、サメは笑顔を見せると鋭い歯が見えたりとそれぞれ完成度の高いものが仕上がっています。
5G E ロゴが追加
「5G E」ロゴが新しく追加されました。
ということは、近い将来iPhoneは5Gに対応するということでしょうか?
いいえ、違います。この5G Eというのは多くの人が思い浮かべる5Gとは別物です。
これはアメリカの通信会社AT&Tが勝手に作った4Gのマーケティング用の名前です。

Image: MacRumors
確かに4GLTEに比べるといくつか新機能が備わっていますが5Gとは全くの別物です。
AT&Tによりますと5G Eは「5G Evolution」の略で5Gへの進化の道という意味を込めてのことらしいですが、これは明らかに紛らわしい名前ですね。
ちなみに私たちがイメージする5GのことをAT&Tは5G+と呼ぶそうです。
これはまだアメリカの話ですが、日本でも似たような動きが起こるかもしれませんので、みなさんも気をつけてください。
おまけ:ロック画面にバッテリー残量を表示?
MacRumorsによりますとiOS12.2ではロック画面が点灯した際に、本来は日付と曜日が表示される場所にバッテリーの残量が少しの時間だけ表示されるようになったようです。

左画像がiOS12.2のもの。充電中でなくても時間の下にバッテリーの残量が表示される。
バッテリー残量の数値表示の要望は一定数あります。
その声に応えた形かと思われましたが、残念ながらこの機能は新機能ではなくバグだったようです。
Appleが開発者向けに提供しているバクのリストにこの機能についての記載がありました。
そのため、この一見新機能のようなバグは近い将来何らかの形で修正されると考えられます。