AirPowerがいよいよ製造開始か

発売が繰り返し延期されているAirPowerですが、ようやく製造段階に進んだとの噂が入ってきました。
そして、当初の予定通りAirPowerは3台の同時充電に対応するものになると思われます。
2019年前半に発売開始か
香港のサイトChargerLABが得た情報によりますと、中国の工場にてAirPowerの部品の製造がすでに始まっているようです。
Breaking: AirPower is finally coming. We just learned from credible source in supply chain that the manufacture Luxshare Precision has already started producing Apple AirPower wireless charging pad. Luxshare Precision is also the maker of Apple AirPods and USB-C cables. pic.twitter.com/UqgWIAh3sx
— ChargerLAB (@chargerlab) 2019年1月12日
今回情報をリークしたメディアのTwitterには、情報提供者とのやりとりも添付されており、そこには「AirPowerの発売はすぐに始まる」という内容も含まれています。
そのため、このまま順調にいけば今月21日には大量生産を開始し、2019年前半にAppleから正式に発売される見通しです。
AirPowerの度重なる延期
AirPowerは2017年9月に発表されたにも関わらず、その後様々なトラブルに見舞われ、現在Appleの公式ページからは削除されています。
発売延期の主な理由はいくつか技術的な問題を抱えているためで、昨年は計画が白紙に戻されたのではないかという噂も出ていました。
技術的な問題の解決は?
元々、マット上のどこに置いても充電可能なワイヤレス充電器の開発が難しいと言われていました。
実際、AirPowerも技術的な問題として「発熱問題」や「インターフェイス的な問題」などがあげられてきました。
しかし数週間前に著名な開発者Steve Troughton-Smithは、Appleがそれらの技術的問題を克服したのではとTwitter上で発言しており、今回のリークもふまえるとAppleはすでにそれらの問題を解決していると考えられます。
Where is AirPower? 🤷♂️ All I’ve been hearing is ‘they’ve finally fixed it’, so, if true, it could ship as a product whenever Apple wants. Hopefully alongside the smart battery case for the XS?
— Steve Troughton-Smith (@stroughtonsmith) 2018年12月31日
参考:ChargerLAB