最高じゃん!車載ホルダーで「ワイヤレス充電」できるPowerWave 7.5 Car Mount

Ankerがやってくれましたよ。久しぶりに「ほしかったのはコレ!」と、少し感動したのでレビュー記事を書いちゃいます。
PowerWave 7.5 Car Mountの「車載ホルダー」と「ワイヤレス充電」の組み合わせが恐ろしく良かったのです。
これって車載ホルダーの革命なのかもしれない…と思うほどに。
「PowerWave 7.5 Car Mount」の何がすごいのか?
車に乗る度にiPhoneでカーナビアプリを起動して、Lightningケーブルにつないで…と、多くのドライバーの皆さんがしていると思います。
当たり前のことすぎて、めんどくささすら感じていないハズ。
でもそれって気付いてないだけなのかもしれませんよ。
ワイヤレス充電ならケーブルを繋ぐ手間を省ける
「PowerWave 7.5 Car Mount」はパッと見ふつうの車載ホルダーに見えます。
でもディスプレイをオンにすると…そうです。
充電されているんです。
もちろんiPhoneは充電ケーブルとは繋がっていません。車載ホルダーに乗っかってるだけ。
つまり置くだけでワイヤレス充電ができちゃってる訳です。
これにより、毎回毎回iPhoneを充電ケーブルにつなぐことから解放される訳です!
と言うか、コレを知ってしまったら充電ケーブルに繋ぐのが億劫でしょうが無いですよ。
私はもう他の車載ホルダーは使えないです。
アイデア商品じゃない!機能面も抜群に良い
「ワイヤレス充電はできるけど、どうせ遅いんでしょ?ただのアイデア商品じゃんw」と思われるかもしれません。
でもこの商品を作ったのは「充電」「バッテリー」に命をかけるあのAnkerなのです。
1.充電機能が本気
だから充電技術はめちゃくちゃ信頼できますよ。
サムスンのGALAXYなら最大10W、iPhoneなら最大7.5Wまで可能となっています。
2.角度は自由自在
しかもグリグリと360°回転可能となっているので、ハンドルの右に置いても左に置いてもぴったりの角度にすることができます。
3.ワイヤレス充電できるスマホはほとんどいける
iPhoneが充電できるのはもちろんですが、Qi規格のスマホならGALAXYでも何でも大丈夫ですよ。
※ただし、急速充電をしたい方は別売りのQC3.0対応の充電器が必要だそうです。
と言う訳で、気になる方は是非チェックしてみてくださいね。
Apple系ニュースをまとめますよ。