2018年に紹介した「iOS 12の小技」厳選まとめ!iPhoneがさらに使いやすくなるぞ
今回はiOS 12から追加された特に便利な機能を厳選してご紹介します!
もし見落としていたものがあったらぜひこの機会に使ってみて下さいね。
iOS 12の小技/Tips記事 厳選8種
iOS 12では革新的な機能よりも、”ちょこっと便利にする機能”が満載。その中でも特に便利な機能をご紹介します。
通知機能が強化され、より便利に
iOS 12では、アプリごとに通知をまとめて表示出来るようになりました。これによってロック画面が通知で埋まるなんて事も減りましたね。
他にも通知の方法を細かく設定したり、通知の統計を見る事も出来るようになりましたよ。まさに通知機能のパワーアップといったところでしょうか。
▶iOS 12で通知周りが快適に!グループ表示やその場で通知方法の切り替えなど新機能を紹介
Siri ショートカットで複雑な作業を簡略化
iPhone上で行う一連の操作をまとめて行ってくれる機能。よく行う操作を登録しておけば、手間がかなり省けますよ。
そもそもSiriショートカットって何?という方はこちらの紹介記事をご覧下さい。
▶iOS 12でついにSiriはできる子に?新機能「Siriショートカット」はこんな風に使える
Siriショートカットは使いこなせればかなり便利な機能ですが、自力でショートカットを作成するのはなかなか大変…。そんな方には便利なショートカットをまとめたこちらの記事がおすすめですよ。
▶【iOS12】おすすめ「ショートカット」3つ+α 登録しておくと便利だぞ!
▶iPhoneの『ショートカット』アプリがマジ有能!Wi-Fi・Bluetoothの完全オフが一発で可能に
▶【iOS】ショートカットを使って、任意のアプリをウィジェットから起動する方法
▶「2018年によく聞いた曲Top100」のプレイリストを『ショートカット』一発で作る方法
スクリーンタイムでiPhoneとうまく付き合う
「スクリーンタイム」を利用すればiPhoneの使用時間を確認する事ができます。
また、使用時間が多いと感じた場合は、アプリごとに利用を制限する事も出来ますよ。
スクリーンタイムを使いこなせば「ついついiPhoneを触ってしまって、気がついたら寝る時間が遅くなっている…」なんて事が減るかもしれませんね!
パスワード管理がよりスマートに
iOS 12ではパスワードの管理もより便利になりました。Safari上での1Passwordとの連携が強化され、パスワードの使い回しもすぐに確認可能となっています。
パスワードの管理機能をうまく使いこなす事で、セキュリティの向上を図りましょう!
▶iOS 12でSafari上から「1Passwordの自動入力」が可能に
▶iOS 12で「同じパスワードの使い回し」がチェック可能に。(※iCloudキーチェーンで管理している場合のみ)
おやすみモードがパワーアップ
通知を制限する「おやすみモード」がより使いやすくなりました。場所やイベントに応じて柔軟に期間を設定出来るようになりましたよ。
寝る時だけではなく、大事な用事がある時など日中にも使える機能ですね。
▶iOS 12の「おやすみモード」は昼間も使える有能な機能に
バッテリーの管理がより便利に
iOS 12ではバッテリーの使用状況がより細かく分かるようになりました。普段から電池の減りが激しいと感じている方は、一度チェックして利用を控えてみると良いかもしれません。
▶iOS 12ではバッテリーの使用状況が進化!グラフでよりわかりやすくなるぞ
改めて見返してみると、今までの機能のパワーアップといった内容が多いですね。でもその分使いやすさが格段に上がっているものばかりなので、”使わず嫌い”している方はぜひ一度試してみて下さい!