ファーウェイ社が反論「バックドアは事実無根です」

日本市場から閉め出されようとしてる今、ファーウェイ社が正式に反論をしました。
情報漏洩に繋がるようなバックドアは一切ない、とのことです。
「根拠のない報道について」と”報道”を批判
ファーウェイ社の反論記事のタイトルは「製品のセキュリティ上の懸念に関する根拠のない報道について」です。
これはあくまで「日本政府」ではなく、「メディア」への反論であるように読めます。
注:セキュリティに関する発表は政府もしくは与党関係者なのですが…。
つまりファーウェイとしては「これ以上、日本政府を刺激したくない」という意図が読み取れます。
ファーウェイ社曰く、「製品を分解したところ、ハードウェアに余計なものが見つかった」「仕様書にないポートが見つかった」との報道には一切根拠がない。そして厳格な導入試験に合格してるのでバックドアはあり得ないとのことです。
とは言っても、ファーウェイ社のスマホの利用規約に堂々と「ユーザーの端末からデータを収集・利用することに同意するものとします (技術情報に限るものではありません)」https://www.appps.jp/312614/
と、恐ろしい文言が書かれています。
風評被害(?)からの信頼回復にはまずはそこの修正から始めた方が良いと思うのですが…。