今も約4割の人は毎日「キャリアメール」を連絡手段として利用

更新日:

by ともぞう

普段、家族や友達に連絡をする時にはもっぱらLINEという方も多いと思いますが、実は意外とまだキャリアメールを使っている人もいるようです。

いまだ4割はキャリアメールを利用

MMD研究所は株式会社コロプラの提供する「スマートアンサー」にて、15歳~59歳の男女2,718人を対象に「スマートフォン利用者実態調査」を行い、その結果を公開しました。

同調査ではスマホの平均利用時間など様々な項目の質問があったのですが、特に興味深かったのが日々の連絡手段に関する調査結果なんです。

メールやメッセージを一日にどれくらい送信するか」という質問だったのですが、データとしては「何を使って」「何回送るか」での回答となっており、回数に関わらず利用者が多かったのは『LINE』でした。

グラフを見ると半数を超える54.9%が『LINE』で1〜10回のメッセージを送っていると回答しており、ここまではなんとなく予想通りといったところでしょうか。

注目はキャリアメールでスマホになっても38.6%の人は1日1〜10回、つまりほぼ日常的に使っているんです。やはり皆さんガラケーからの流れで、今もキャリアメールでやり取りする人が多いようですかね。

私なんかはメールはGmail、家族や友達のやり取りはほぼ『LINE』ですし、それ以外はiPhone同士であることもあってiMessageと、キャリアメールは久しく使っていないんですよね。

それにしてもキャリアメールに加え意外とSMSの利用者も35.7%と多いのにも関わらず、SMSの進化版「+メッセージ」が普及しないというのはなんでなんでしょう…。

ちなみに本調査では他にも興味深いデータがありまして、それが標準アプリを除いたアプリのインストール数。

これがまた私からすると信じられなかったのですが、一番回答数が多かったのが18.0%6〜10個だったんです。

私は仕事柄というのもあるのですが、皆さんそんなものなんですかね。ちなみに全体での平均は21.6個だったそうです。

またインストールされているアプリの中で「現在遊んでいるゲームは?」という質問をしたところ、上位に上がったのは『LINE: ディズニー ツムツム』『Pokemon GO』『パズル&ドラゴンズ』という結果に。

いやはやディズニーツムツム相変わらずの人気といったところですが、『Pokemon GO』が2位というのは予想外でした。まだまだ遊んでいる方はやはり多いんですね。

さて調査ではこのような結果となっていましたが、皆さんも普段の連絡手段と言えばLINEですか?それともキャリアメールですか?

参考:MMD研究所

関連記事