Apple Watchによって34%も運動量が増える模様

Apple Watchの有り無しで人の運動量は34%も変わるとの調査結果がでました。
運動量の”見える化”の効果恐るべしですよ。
調査対象はなんと40万人
ランドコーポレーションによるとアメリカ、ヨーロッパ、南アフリカの40万人ものを人を対象に調査しました。
その結果、Apple Watchを25ドルで与えたユーザーは運動量が大幅に改善することが分かりました。
Apple Watcユーザーはアクティブプログラムをこなした日数が非Apple Watchユーザーよりも34%(4.8日)も多いそうですよ。
また全然運動しないユーザー参加者においては200%も運動量が増した、とのこと。
(注:もともとの運動量が少ない場合は、ちょっとした運動量の増加でも増加割合は大きくなります。なので当然と言えば当然です。)
この効果は瞬間的なものではなく、少なくとも24ヶ月間は持続したそうです。すごいですね!
Apple Watchの効果を鵜呑みにしちゃダメな点も…
夢のような効果が出るように思えますが、鵜呑みは禁物です。「運動量」が増えたという調査結果はあくまでアクティブプログラムの参加者を対象にしたデータです。
そもそもある程度スポーツをする意識を持った人達の調査結果なので、「Apple Watchを買ったら運動量が一気に増える訳ではない」という点にご注意ください。
少なくとも運動を心がけてる人達にとってはApple Watch着用の有無で差が出そうですね。
参考:.rand.org via appleinsider