あの『ポケモンGO』おじいちゃんがさらにパワーアップ!15台のスマホで同時プレイ
現地の台湾でも話題となった11台のスマホを駆使して『ポケモンGO』を楽しんでいるあのおじいちゃんが、3ヶ月でさらにパワーアップしたようです。
様々なアップデートにより、9月の月間ダウンロード数が過去最高を記録したとお伝えしていた『ポケモンGO』。
そんな『ポケモンGO』を11台のスマホを自転車にセットして遊んでいるのが現地でも話題になり、カミアプでも紹介していたのが、台湾の陳三元さん(69歳)です。
自転車に大量のスマホをセットした様子は圧巻でしたが、あのおじいちゃんが3ヶ月経ってさらにパワーアップしたようです。
その様子がこちら!
自転車に装着されたスマホの台数はさらに増えて、現在は15台に。もはや扇状に配置されたスマホが、千手観音の手のようにもw
バッテリー切れ対策も完璧で、自転車のカゴには大量のモバイルバッテリーが入っており、すべてのスマホと充電ケーブルで接続されています。
もともとは孫に教えてもらってアルツハイマー予防を兼ねて始めたとのことですが、ここまで大量のスマホを使う理由は謎。
ポケモン交換機能も実装されましたし、進化させたいポケモンを大量にゲットしてメインアカウントに集めて…などもされてるんでしょうかね。
そもそも複アカは規約違反というツッコミなどもあり、この行為を肯定するつもりはありませんが、このお年になって運動も兼ねつつ熱中できるものがあるというのはそれはそれで良いことかなとも思います。
参考:powerapple.com, ゴゴ通信