やまもといちろう氏、iOS版「ウィルスバスター」を詐欺的なビジネスだと指摘
今年9月から今日まで長期間App Storeで公開停止処分となっているiOS版ウィルスバスター。
WEBの閲覧履歴を無断で送信していたことが原因でAppleにBANされたのでは?と噂されています。
著名なブロガーであり作家、投資家である山本一郎氏はトレンドマイクロ社の姿勢について下記のように指摘しています。
いまだにこのiOS版ウィルスバスターが家電量販店等でパッケージで販売され、法人向けからは利用料を取り続けているのは詐欺的だと言われても仕方がない、とのこと。
ウイルスバスターiOSでダウンロードできない状態が続いてるっぽいな。こんな注意書き付きのパッケージ、買う人いるのかな? 返金してもらってポイント稼ぎする人とか? pic.twitter.com/9KCbMQdLtP
— 清P(きよぴー) (@naokiyoshima) 2018年10月1日
またAndroid版のウィルスバスターはGooglePlayを介さずApkで直接インストールさせる手法のまずさ、そしてそもそもiOSにウィルス対策が必要なのか疑問を呈しています。
詳細はコチラの記事をご覧ください。