ディスプレイ上で指紋認証ができるOnePlus 6T 遂にリリース!プロの評価は?
マスクを着けたりベッドに横になっていたりすると、FaceIDの反応は悪くなります。
そんな時思うのが「指紋認証があれば…」
このニーズに応えるべくOPPOがやってくれました。ディスプレイ上に指紋認証機能を置くことに成功したのです。
OnePlus 6Tの指紋認証機能はどうなのか?
その機種とはandroidのOnePlus 6Tです。まだリリースしたての機種なのでOPPOの最新のテクノロジーが搭載されていると考えて良いでしょう。
試してくれたのはMacRumorsさん。実機確認の様子を確認してみましょう。
ディスプレイを親指でタップをしてみます。
あっという間にロックが解除されました。
一見とても良さそうに見えるのですが、しばしば認証に失敗するようです。
さて、気になるレビュワーの感想はどうだったのでしょうか?
ディスプレイ上の指紋認証機能は「いまいち」
指紋認証機能は遅く、不正確。また指定の場所に指を置きロックが解除されるまで待つのと比べたらFaceIDの方がマシとのこと。
さらに「FaceIDに注力してるAppleの選択は正しい。」とさえ言い切ってます。
ただしMacRumorsさんはApple専門のメディアなので若干andoroidに厳しい部分はあるかもしれません。