ヘッドホン所有率、メーカー別シェアでAppleが世界1位!2位はソニー、3位にパナソニック

投稿日:

by ともぞう

ヘッドホン(イヤホン)のメーカー別シェアというと、誰でも知ってる有名どころだとBOSEやaudio-technica、SONYなどが上位を占めていそうな印象がありますが、所有率でみるとなんとAppleがトップになっていることが分かりました。

MIDiAはアメリカ、カナダ、メキシコ、ブラジル、日本、スウェーデン、ドイツ、イギリス、オーストラリアの9ヶ国、7,758人を対象に、どのメーカーのヘッドホン(イヤホン)を所有しているかの調査を行いました。

データは2018年第1四半期のものになるのですが、その結果メーカー別所有率シェアで1位になったのはなんとAppleだったんです。

シェアで見るとAppleは24%、続いてSonyが22%、PanasonicとBOSEが続く結果となっています。

AppleがSonyを抑えてヘッドホン(イヤホン)のシェアで1位!?と思った方もいると思うのですが、この調査ちょっとしたカラクリがありまして…

1点目が、Appleの製品に含まれるのは「Beats」製品だけでなく「AirPods」のほか、iPhoneの標準同梱品である「EarPods」も入っている点

加えてこの調査が「所有率」である点こと。つまり、同梱品とは言えApple製品を使っているとカウントされる訳で、結果全体としてシェアが大きくなったとも考えられるんです。

まあそれほどiPhoneが買われていて、「EarPods」が使われているということでもあるのですが、じゃあこの調査は1つの見方としては正しくても本当に売れてるメーカーのシェアとはちょっと違うんじゃ…と思いますよね。

じゃあ実際はどうなんだ?ということで、量販店などの実売データを使ったランキングを公開しているBCN+Rの「ヘッドホン・イヤホン売れ筋ランキング」(10月)のデータを見てみると…

  1. AirPods(アップル)
  2. EarPods with Lightning Connector(アップル)
  3. Bluetoothヘッドセット LBT-HS20MMPBK(エレコム)
  4. 密閉型ダイナミックステレオヘッドホン SE-M521(オンキヨー&パイオニア)
  5. ワイヤレスステレオヘッドセット HA-FX27BT-B(JVCケンウッド)
  6. EarPods with 3.5mm Headphone Plug(アップル)
  7. ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WH-1000XM3(ソニー)
  8. JBL T110BT(ハーマンインターナショナル)
  9. Stereo Headset H111(ロジクール )

引用元:BCN+R

おおお、10位以内にApple製品が3つもランクイン!しかもAirPodsが1位ですよ。

さらにこれは予想外だったのですが、EarPodsのLightningタイプと3.5mmイヤホンジャックタイプも単品で売れているようで、2位と6位に入っているじゃないですか。

確かに以前よりも電車や街なかでAirPodsを使っている人を見かけることも増えましたし、EarPodsは付属品で使い出して、壊れたら買い直しの需要があったりするんですかね。

理由はどうあれ、少なくとも最初にご紹介したランキングの傾向があながち間違いではなく、実際にもAppleのイヤホン関連が売れているのは間違いないことのようです。

さて調査ではこのような結果が出ていますが、皆さんはどこのメーカーのイヤホンを使われていますか?


関連記事