実は減ってるスマホのバッテリー寿命 新機種ほど弱くなっているというデータ

ワシントンポストがスマホのバッテリーについて大変興味深い報告をしていました。
なんと新しいスマホの機種ほどバッテリー寿命が短くなると言うのです。ええ…。
普通サイズのスマホは確かにバッテリー寿命が短い
年率5%ほどバッテリーは改善されていってるようですが、バッテリーの消費量はそれ以上に伸びているようです。
こちらのグラフをみてください。
各端末においてWEBサーフィンでバッテリーのテストをした結果です。
例外的にiPhone XRがやたら長寿命になってますが、最新機種のPixel3はPixel2よりも1時間半も早くバッテリーが尽きてしまうようです。
iPhoneも同様です。iPhone8と比べて、iPhoneXSは40分短くなっています。
ワシントンポスト曰く、高解像度のOLEDディスプレイとモバイル回線の接続性がバッテリー寿命に大きく影響を与えているとのこと。
確かに最近のスマホは高解像度です。バッテリーを取るか高解像度のディスプレイを取るか…難しい選択ですよね。