iPhone XRは中国で全然ウケてない?発売日当日はガラガラだった模様

大ヒット間違いなし!前評判の高かったiPhone XRですが、どうやら中国のApple Storeはガラガラだったようですよ。
現地に詳しい方のツイートで明らかになりました。
中国初のAppleStoreなのに一人だけ
こちらの動画を見る限り、いつものiPhone発売日のように見えます。
Apple StoreのスタッフがXRを買いに来たお客さんを拍手でもてなしています。
この空気感いいですね!憧れてしまいます。
iPhone XR発売初日の北京・アップル三里屯店の様子。一番で入店した撮影者は店員に大歓迎されてますが、なんと客はこの撮影者1人だけ!
— けろっと (@kerotto) 2018年10月26日
日本の賑わい方とは大違い…というか、中国ではもうそれほど注目されてないですね、iPhone pic.twitter.com/yG1EuBiILM
しかし、どうやらこの動画を撮影した人、一人だけがお客さんだったようで…。ほんとうに?ほんとうに?
アップル三里屯は中国初のアップルストアという由緒ある?店舗なんですけどね…
— けろっと (@kerotto) 2018年10月26日
日本では行列ができてたはずなのに、中国ではさっぱりだった模様。
もちろん度々うわさになる偽Apple Storeなどではなく、中国初の由緒ある正式なApple Storeだそうですよ。
タイでも同じような状況です。今、タイランドでiPhone欲しがる人って一昔前に買えなかった貧困層だけですよ
— Yaba田 (@yabadabadoo00) 2018年10月27日
どうやらタイでも同じような状況だそうです。ひょっとしたらアジア地域ではiPhone XRはあまりウケてないのかもしれません。
最初はイマイチだったiPhone SEのようにジワジワ売れ続ける例もあります。今後のXRの売れ行きに期待ですね!
参考:Twittter