iPhone XRは割れにくい!?落下比較テスト動画が公開

更新日:

by ともぞう

iPhone XS/XS Maxが発売された際にiPhone Xとの落下比較テストが公開されていましたが、今度はiPhone XRと8で落下テストをする動画が公開されていたのでご紹介します。

iPhone XRと8の落下テスト動画を公開したのは、EverythingApplePro

同じアルミフレームで背面ガラスであるiPhone XRと8で落下テストを行い、耐久性に差があるのか検証をしています。

最初の落下テストは、腰の高さから。ちょうどポケットからiPhoneを取り出そうとした時の高さですね。

この高さから側面、背面、液晶面をそれぞれ下にして落とした時に、どうなるかを順番に見ていきます。

落としてコンクリートの地面に、パアアアアンとたたきつけられる音を聞くと心臓に悪いのですが、結果としてはiPhone 8とXRともに細かいキズは付くものの側面・液晶面・背面すべてでガラスは無傷。

続いては顔の高さ。想定としては電話をしている時の高さになりますが、ここから落としたらさすがに割れちゃうんじゃと思ったのですが…

両者ともに側面・背面は無傷でクリア。もしかしたらこのまま、まったく割れないのでは?と思ったら、液晶面からの落下でついにiPhone 8はヒビが入ってしまいました。

電源も落ちてしまいまったく操作不能状態で、完全に壊れてしまったようです。

対するiPhone XRは、無傷で操作も問題なし。なかなかやりますね。

最後は天井からの高さからの落下。こういうシチュエーションはあまりありませんが、iPhone XRが顔の高さからの落下に耐えてしまったので、この高さからの実験です。

それでも側面からの落下ではダメージは無し。そして背面からの落下でついにヒビが入ってしまいました。そりゃ、さすがにこの高さから落とせば割れますよね。

ちなみに背面が割れてなかったiPhone 8も同時にテストしているのですが、こちらも同じく割れてしまっています。

最後にiPhone XRを液晶面から落とした結果…、さすがに割れてしまいましたね。

落下後はタッチ操作も不能な状態となり完全に死亡かと思われたのですが、最後の締めのコメントをしている最中に自動で再起動が始まり、その後は操作ができるようになっていました。

てっきり完全にダメになったかと思ったのですが、液晶表示も生きておりなんとか使える状態にはなったようです。

ということで、今回の落下テストではiPhone XRのほうがガラスの強度が高いという結果になりました。

もちろん落とし方や落下する床によっても違いがあるのであくまで参考程度ですが、少なくとも明らかにiPhone XRのほうが脆いという結果でなかった点だけでもひと安心です。


関連記事