【レビュー】iPhone XRは大きさより気になるのは厚み!?実際に触って・比べて分かった感想

更新日:

by ともぞう

本日発売のiPhone XRがようやくカミアプ編集部に届きましたー!

位置付け的にはiPhone 8の後継となるiPhone XRは実際触ってみるとどうなのか、サイズ感を含めてチェックしていきたいと思います。

思ったより大きさは気にならない

いやーやっぱりなんだかかんだ言っても、新しいiPhoneを開けるときってワクワクしますよねー。

はい、ご開帳。今回はカラフルなモデル展開のなかスッキリホワイトを選びました。

最初に取り出して持った感想なんですが…あれ?思ってたより大きくないというのが第一印象。

iPhone 8からだいぶ大きくなっているハズなんですが、なんでですかね?思ったよりうはーでけえ…みたいな感じはしません。いや実際並べるとほぼPlusと一緒なんですけどねw

側面の仕上げはつや消しで、個人的にはiPhone X/XS/XS Maxの光沢よりも指紋が目立たなくて好印象です。

とここで気付いたのですが、iPhone XRってSIMトレイの位置がだいぶ下に移動しているんですね。特に不便とかある訳ではないのですが…。

そして大きさが気にならない代わりに持った瞬間に感じたのは、なんだか前より厚くなっている感じ。

気になって調べたら、iPhone 8が7.3mm、私が普段使っているiPhone Xは7.7mm、iPhone XS/XS Maxも7.7mmに対して、iPhone XRは8.3mmと最近のモデルの中では一番厚いことが判明。

8と比べると1mmも違えばそりゃさすがに気付きますよね。それもあってか他の端末と並べるとなんともぼってりとした印象なんですよね。なんといいますか、ちょっとぽっちゃりっていうか。

そして厚みとともに気になるのは重さで、iPhone 8が148gに対してiPhone XRが194gでぐっと重くなっています。8 Plusで202g、XS Maxで208gだったので、iPhoneの中では重量級ということに。

もう1点iPhone 8基準で見ていくと気になるのは、背面のカメラ周り。8まではなだらかな面だったのが、XRはX以降に準じたデザインになっておりレンズ周りは絶壁に。

飛び出している高さ量はそんなに変わらないと思うのですが、壁が垂直になるとなんだか余計出っ張って見えるので、これは気になる人は気になるデザインになっていますね。

さて画面が広くなったということで、iPhone 8では余裕だった片手操作がどうなるのか比べてみると、アイコンの最上段には親指は届かず…。

そりゃやっぱり端末サイズはiPhone 8 Plusに近くて、画面サイズはiPhone XS Maxに近いだけあって、片手操作はやはりきつい訳です。

ただその分、表示される情報量は圧倒的に増えるので、そこは 8 Plusと比べものにならないほどの大きな画面はだいぶ印象が変わりますよね。

ということで、ざーっと駆け足でみて…当初イメージはiPhone 8の延長線上だったのですが、これはもう感覚的にPlusです。Plus。

あとはiPhoneの中で一番の厚みとPlus並の重さをどう思うかで、これはもう意見が真っ二つに割れそうな気が…。

悪く言うとちょっと野暮ったいですし、良くいうとそれと引き替えにiPhone XS Max並の大画面を安い値段で実現していると言えそうです。

ということで実際に触ってみないと分からない点やサイズ感などをざっとチェックしてみましたが、いかがだったでしょうか?

先行レビューの写真や動画の印象と実際に触った後の印象がだいぶ違ったので、iPhone XRをまだ買おうか悩んでいる方は店頭で実機をよーく触ってその違いを理解してから決めることをオススメします。


関連記事