デジタルマネーでの給与支払解禁へ ただし仮想通貨はNG

更新日:

by ともぞう

スマホ決済を多用する人には朗報かもしれません。

日本経済新聞によると、来年2019年にもデジタルマネーでの給与支払が解禁される見込みだと報じています。

もともと給与の支払いというのは従業員への手渡しが原則で、”例外”的に銀行振り込みを認めた、という過去があります。

そのような経緯があるので今回の内容も建前的としては、おそらくこの”例外”の中にデジタルマネーも追加される見込み、だと考えられます。

しかしながらデジタルマネーとは言っても定義が定まっておらず、何をもってデジタルマネーとするかは現時点では決まっていません。

少なくとも、値動きの激しい仮想通貨は認められない方針であることだけは決まっているようです。

となるとスマホ決済のLINE PayやPayPay、Pringへの入金が現時点では考えられますが、なんせお役人様の考えることなので利権の匂いがプンプンと…。

個人的には給与振り込みに関しては免許制にして、銀行系がまもなく提供をはじめるであろうデジタルマネー「Jcoin」や「MUFG coin」のみが認められるんじゃないかな、と予想しています。


関連記事