ドコモのスマホ子機になる「ワンナンバーフォン」をリリース

更新日:

by ともぞう

先日ドコモの世界最薄・最軽量の「カードケータイ」をご紹介しましたが、同時に発表されていたスマホの子機になる「ワンナンバーフォン」もなかなか魅力的だったのでご紹介します。

関連記事:ドコモ解約による違約金はいくら?日割りならこのタイミングがベスト

ドコモが10月下旬から発売を開始するのが、「ワンナンバーフォン」。

最大の特徴は、先日ご紹介した世界最薄・最軽量の「カードケータイ」に近いサイズでスマホの子機になる携帯なんです。

仕組みとしてはApple WatchがLTE対応をして、1つの電話番号でiPhoneでもApple watchでも電話をできるようになった「ワンナンバーサービス」を使った製品で、どちらでも電話をかけたり・受けたりができるんですね。

仕事の時は子機をメインに使ってといったことや、製品説明をみると子機で電話をしながらスマホで調べものやメモをする…なんて使い方ができるようです。

価格は9,720円(税込)で、これはなかなか魅力的な製品…と思ったのですが、なぜか現在はAndroidのみの対応で、iPhoneでは使えず…。

Androidでの反響次第ではiPhone対応も検討されるということで、なかなか魅力的な製品だけにiPhone対応にも期待したいですね。

関連記事:iPhoneで着信拒否を設定する方法

参考:NTTドコモ

関連記事