東京の路線を模した「回路ケース」と「エヴァ基板アートケース」、XS/XS max/XR版が登場

旧端末向けでも販売されていた「東京路線回路ケース・エヴァ基板アートケース」のXS/XS Max/XR版が登場しました。
職人技の回路基板をiPhoneケースにしようという発想、電池なしで光るギミックがかっこいいケースです。
以前にもご紹介した回路ケースのXS/XS Max/XR版
まずこちらは文字通り東京の路線図を描いた「FLASH東京回路線図ケース」。
西エリアは「藤沢駅」、東エリアは「成田空港駅」まで網羅しているそう。東京湾には大型船が浮かんでいるなど遊び心ある小ネタも。
東京駅に実装された赤LEDは、電池なしで光るというスグレモノ。なんでもiPhone自身が発する電波を電力に変換して光らせているそうです。
iPhone自身が発する電波を電力に変換し、昇圧することでLEDが光ります。(特許出願中)
引用:PCB ART moeco
意図はグリーン・ブラック・ホワイト・ピンク。iPhone XS用は、14,040円。XS Max/XR用は15,120円。
そしてエヴァンゲリヲンが印象的な「FLASH EVA01 基板アートiPhoneケース」にも、XS/XS Max用が登場。こちらは胸元が光ります。
NERVのロゴをデザインした「FLASH NERV基板アートiPhoneケース」も。
グリーン・ブラック・ホワイトのラインナップで、iPhone XS用は16,200円。XS Max用は17,280円。XR用はまだないみたいです。
ケースを付けていてもワイヤレス充電ですが、クリア樹脂が劣化する恐れがあるためLightningケーブルでの充電を推奨とのこと。
かっこいい電子回路と電池なしで光るギミックケース、新iPhoneを購入した方はいかが?