「LINEチケット」スタート。急用が入っても二次販売ができる

LINEアプリ内から購入できる電子チケットサービス「LINEチケット」が始まりました。
音楽ライブやコンサート、スポーツなどのチケットを購入でき、当日は入場口でスタッフさんにLINEアプリを見せればいいだけ。LINEアプリだけ完結します。
LINEアプリ内のウォレットタブに、LINEチケットが登場しています。(もしもない場合はアプリを最新版にアップデートしてください。)
ここから好きなイベントを選び、購入します。決済はクレジットカード、コンビニ、LINE Payに対応。
取り扱うのは電子チケットのみ。LINEひとつで検索・購入・発券が可能です。紙のチケットではないので、当日チケットを忘れるなんて心配も無用。もちろんスマホのバッテリーが切れてしまうとダメですが……。
イベント当日は、スマホに送られてきた電子チケットをスタッフさんに見せるだけでOK。
また二次販売にも対応。チケット購入後、万が一イベントへ行けなくなった場合も「公式リセール機能」を使うことで、ほかの人にチケットを譲ることができます。リセール価格などは興行主側が事前に決めるそうなので、高額転売などができない仕組みになっているみたいですね。
2018年内には約300講演のチケットを取り揃え、そして2019年にはプロ野球やJリーグなどのスポーツチケットも取り扱う予定とのことでした。
現在は取り扱いチケットが若干少ない印象も受けますが、今後広がっていけば電子チケットは便利になりそうですね。
⇒⇒【実験】LINEのブロック解除は相手にバレるのか?結論「バレる」
⇒⇒iPhoneの機種変更、LINEの引き継ぎは「ログイン」だと”全部”消えます。失敗しないバックアップと復元の方法とは