楽天、ポイントを使って投資体験ができる「ポイント運用 by 楽天PointClub」をスタート

今までは貯める・使うしかなかった「楽天スーパーポイント」を投資運用できるサービスが始まりました。
日々の変動が大きいアクティブコースと日々の変動は少ないが安定のバランスコースから選択
楽天が開始したのは、「楽天スーパーポイント」を使って楽天証券の投資信託の基準価額に原則連動して投資体験ができる「ポイント運用 by 楽天PointClub」。
簡単に言えばお金の代わりに自分の保有するポイント(期間限定ポイントなど一部を除く)を投資信託のように運用できるとのこと。
実際どんな感じなのか、さっそくやってみましたよ。
まずは「ポイント運用 by 楽天PointClub」のページを開いて、「ポイント運用を始める」をタップ。
お次は運用するコースを「アクティブコース」「バランスコース」から選びます。
簡単に言えば、「変動が大きめのハイリスクハイリターン」か「変動小さめの安定」をとるかの2択ということですね。ここはあえての「アクティブコース」で攻めてみることに。
コースを決めたら最後に保有ポイントの内、何ポイントを運用するかを決めます。私は500ポイントしかなかったので、潔く全部突っ込みますよ!
すると最終確認が表示されます。ここでOKを押したらもう戻れないので、よーく考えましょうね。また運用は即開始されるのではなく、14時までの受付で翌日22:00以降に変動するそうです。
そしてメインの運用画面がこちら。
一番上に運用ポイント数と変動量が表示されます。ここで運用ポイントの追加(100ポイント単位)もできますし、引き出しも可能(1ポイント単位)。
ざっとこんな感じですが、実際のお金は怖いけどポイントで投資信託のような体験ができるのは面白いですよね。
中途半端に余ってるポイントがある、ガッツリ貯めてるポイントを運用してみたい…皆さん色々だとは思いますが、好きなタイミングで引き出しもできるので、気になった方はぜひ公式ページからチェックしてみて下さい。