Googleで「旅行ガイド」を使う方法 旅行の計画が捗るぞ!

旅行の計画を立てるとなると、移動手段を考えたり泊まる宿を探したりと、案外やることが多くなってしまいますよね。
そんな時には、Googleの「旅行ガイド」という機能を使ってみてはいかがでしょうか。
飛行機や宿の価格の確認や、観光名所の検索など旅行に関する事柄が一つにまとまった便利な機能ですよ。
旅行の計画を立てる際にはGoogleの「旅行ガイド」
「旅行ガイド」は旅行の計画を立てる事を助けてくれる機能。飛行機や宿の価格やおすすめスポットなどを提案してくれます。
この機能を利用したい場合は、旅行のおおまかな行き先をGoogle検索で検索するだけ。
すると、検索結果のページに「旅行ガイド」というタブが現れます。
さらに「旅行ガイド」は4つの機能「目的地を探索」「フライト」「ホテル」「あなたの旅行」に分けられているので、それぞれどんな機能なのか見てみましょう。
目的地を探索
「旅行ガイド」を開いて一番最初に見れる画面が「目的地を探索」となっています。
ここでは、指定した観光地の歴史などの情報やオススメの場所を見ることが出来ますよ。
またプランを立てるのが面倒という方は、「おすすめの日程」が便利。
オススメの旅行プランが既に組んであり、当日はそれに従って行動すればいいので、とても気楽です。
また、観光地の人気度や気温、降水確率といった情報も確認する事が可能で、訪れるのに最適な季節を提案してくれる「ベストシーズン」といった機能も便利ですよ。
フライト
このタブでは飛行機の時間と値段を確認する事が出来ます。
飛行機は日程によって値段が変動し、航空各社によってもかなりその差が大きいので、一つのページで値段の比較が出来るのはかなり便利です。
気に入った便があれば、選択することで次のステップに進む事が可能に。
「料金のチェック」をオンにすると、後ほど説明する「あなたの旅行」タブに記録を残す事ができ、後から簡単に料金などを確認・比較出来るようになります。
また、実際に予約するためのページへのリンクも下に表示されるので、とても簡単に予約を完了する事が出来ますよ。
ホテル
こちらはホテルを簡単に探すためのタブです。
場所や日程などの条件を指定する事が出来ますが、デフォルトでも記入されているので、特に変更する必要のない場合にはそのまま利用しましょう。
Wi-Fiの有無などの特別な条件を指定して検索を行いたい場合には、「フィルタ」機能を利用すると簡単に絞り込めますよ。
宿泊にかかる金額も旅行プランを立てる際の重要なポイントですよね。
「ホテル」タブでは宿泊プランの金額を視覚的に絞り込む事が出来ます。
その価格帯にあるプランの数が棒グラフで表示され、表示する金額の範囲をマーカーを移動させて指定出来るのでこれまた便利です!
あなたの旅行
このページでは、時期によってかかる旅行金額の変動を確認したり、チェック中のフライトの情報を確認する事が出来ます。
これらの機能を使いこなせば、最も安い時点で旅行に行くように計画を立てる事が出来ますね。
Googleが提供している「旅行ガイド」サービス。旅行プランを立てる際の手助けになること間違いなしですね。
実際に予約をした後に、さらにパーソナライズされた旅行計画をまとめて表示してくれたら更に便利になりそうです。