Twitter、オンラインユーザーを緑マークで表示する機能をテスト中。便利?余計なお世話?

チャットツールなどでオンライン中のユーザーを緑マークで表示する機能、ありますよね。
あの機能をTwitterが検討しているようです。
アイコンに緑マーク。実装は未定
Twitter社のエンジニアSara Haider(@pandemona)さんが、スクリーンショットを添付してテスト内容を紹介しました。
hey Twitter. we've been playing with some rough features to make it feel more conversational here. presence and reply threading. still early and iterating on these ideas. thoughts? pic.twitter.com/3U3NvpHWPy
— Sara Haider (@pandemona) 2018年8月31日
そのスクリーンショットによると、オンライン中のユーザーアイコンには緑マークが表示されていることがわかります。
また会話をスレッド形式で表示するテストも行っているとのこと。誰が誰のどの投稿にリプライしたのか、視覚的に把握しやすくなっていますね。
これらのテストはTwitter上での会話をより自然にすることを目指しているのだとか。
会話のスレッド表示は見やすいような気がするのですが……、オンラインユーザーの緑マークはいかがでしょうか。
会話中の相手がオンラインになったことがすぐわかるというのがメリットだとは思いますが、自分がオンラインかどうか知られたくないという人は結構いそうな気がしますね……。実際このツイートに対するリプライでも否定的な意見が多いです。

※イメージです
これらの機能はあくまでテスト段階だとSara Haider(@pandemona)さんは伝えており、実装されるかどうか未定です。