スマホ見ながら両耳イヤホン、無灯火で自転車事故。歩行者が19歳大学生にはねられ死亡

投稿日:

by ロバート

※イメージ画像

またもや痛ましい……。スマホ操作、両耳イヤホン、無灯火の自転車事故が発生していました。

本当に危ない…!

YOMIURI ONLINEによると、両耳にイヤホンを付け、スマホを操作しながら無灯火(ライト自体が取り付けられていなかった)でマウンテンバイクを運転していた19歳の男子大学生と、歩行者の男性(62歳)がぶつかる事故が発生したようです。

場所は茨城県つくば市、時期は6月の午後8時45分頃とのこと。その後、歩行者の男性は死亡。男子大学生は重過失致死容疑で書類送検されたそうです。

※イメージ画像です

男子大学生はスマホを操作していたため、前方にいた歩行者に気づかなかったと話しているとのこと。

2017年12月にも自転車を運転しながらスマホを操作していた女子大生と歩行者がぶつかり、その後歩行者が死亡する事故が川崎市で発生しました。

その際、カミアプ編集部でも安全を十分確認したうえでスマホを持って自転車を運転してみたことがありますが、「とてもじゃないが安定しない」という結果に。

左手にはスマホ、右手には飲み物…女子大生が「自転車スマホ」で女性を死なす

今回はスマホ操作・両耳イヤホン・無灯火……1つでも十分危険ですが、3つを同時に行った状態で自転車を運転するのはとんでもなく危険です。

自転車の乗る際のルールがもっと徹底されるといいのですが……なかなか難しいのでしょうか。

参考:YOMIURI ONLINE
ロバート
※イメージ画像

関連記事