【朗報】現行モデル発売から4年…新「Mac mini」が2018年内に出るかも

4年近くアップデートのないままだった「Mac mini」に新モデルの話が出てきましたよー!
現行モデルの発売から4年近くが経過
iPhoneやiPad、Macbookなどに新モデルの話が出て来るなか、iPad miniと一緒に長らくアップデートの噂がなかった「Mac mini」。
気付けば現行モデルの発売日2014年10月17日から4年近くが経過。5万円代でMacのデスクトップ機が手に入るエントリーモデルとしては、次期モデルを期待している方もいますよね。
そんな「Mac mini」ですが、Bloombergが伝えるところによると2018年内に新モデルがでる話があるそうなんです。
実は今年の7月にもMing-Chi Kuo氏の予想として2018年の秋に発売される製品として「CPUがアップグレードしたMac mini」を挙げていたんですよね。
しかしながらその後、続報もないままだったのですが、ここに来てまた噂が再浮上ということで、期待したいところであります。
ただ1つ残念なお知らせとして、Bloombergによると、新Mac miniはプロ向けのモデルになるとのこと。
iMacも「iMac Pro」がありますし、そうなると「Mac mini Pro」なんて名称でブラックモデルで登場…なんて可能性もありそうですね。
Macにしては手頃な価格帯が魅力だったMac miniがプロ向けとなると価格も上がってしまいそうですが、できたらProモデルと一緒に通常モデルもCPUなどをアップデートしたモデルを一緒に出してくれることを祈るばかりです。
参考:Bloomberg via CNET Japan