オリンピックボランティアを集めるための工作ツイートが露骨すぎると話題に

2020年の東京オリンピックに向けて、ボランティアが集まっていないという問題はよく報じられているかと思います。
よっぽど集まっていないのでしょうか……ボランティア応募を促すための偽装工作ツイートらしきものが発見されて話題になっています。
複数のアカウントが同じツイートを投稿
事の発端は、いちごだいふく(@kokoro_0102stu)さんと、こころ(@Daily_forme1225)さんが全く同じツイートをしたことでした。
内容はこちら。現状このツイートは削除済みです。
自分磨きの一種?として2020年のオリンピックボランティアに応募することにしました!
語学とかはさすがに無理だから一般枠で応募します!
意気込みとか書く場所ないから悩まなくていいのはありがたい
ただ私には大したスペックがないんだよね…
一見、東京オリンピックのボランティアに応募したことを書いたツイートのように見えますが、問題はまるでコピペしたかのように同じ内容であること。
2人が全く同じ内容のツイートをしたことをTwitterユーザーが発見し、東京オリンピックのボランティアを増やすためのネット工作ではないか?と話題になりました。
ネット工作始まったな pic.twitter.com/hC8W6RzCxs
— カノッサの靴底 (@komtarr) 2018年8月17日
オリンピック ボランティアで検索かけてたら出てきた。…何これ?😅#Tokyoインパール2020 #ブラックボランティア pic.twitter.com/Os97BPnETh
— Yotsuchi Systems (@CardiacTrance) 2018年8月16日
工作ツイートなのか真偽のほどは不明ですが、ボランティアが集まっていないことは様々なメディアで報じられていることを考えると、工作ツイートのようにも見えてしまいますね……。
ひと通り話題になったあと、現在このツイート内容は大喜利・ネタ化していますw このあたりがTwitterらしいところでしょうか。
「自分磨きの一種?として2020年のオリンピックボランティアに応募することにしました!
— dqndoc@ワセリンとウィルキンソン (@dqndoc1019) 2018年8月17日
語学とかはさすがに無理だから一般枠で応募します!……..」
という文面、検索すると確かにツイッター上にあふれているんだが、それ以上に既に大喜利化しているツイッター民の反射神経も凄いと思ったw
自分磨きの一種?として2020年のオリンピックボランティアに応募することにしました!
— 川井いねこ (@ineko_kawai) 2018年8月17日
人間語とかはさすがに無理だから癒し枠で応募しますにゃーん pic.twitter.com/NlbXUotyqM
自分磨きの一種?として2020年のオリンピックボランティアに応募することに致しました!
— トルーパー.com (@trooperkt0108) 2018年8月17日
語学?おまかせ下さい。私600万を超える宇宙言語に精通しておりますので通訳ドロイド枠で応募致します!
意気込みとか書く場所はないのですか?スペックとしましては通訳以外にもあらゆる礼儀作法にも通じ(文字数 pic.twitter.com/WsNzNuzwzv
自分磨きの一種?として1096年の十字軍遠征に参加することにしました!
— Watanabe (@nabe1975) 2018年8月17日
遠征費現金払いとかはさすがに無理だから領地を担保にして参加します!
熱烈な信仰を示せばいいから悩まなくていいのはありがたい
ただ私には大したスペックがないんだよね… pic.twitter.com/gjoYJF874c
自分磨きの一種?として2020年のオリンピックボランティアに応募することにしました!
— ち𓃱り (@tiri_nonke) 2018年8月17日
語学とかはさすがに無理だからキリトかなーやっぱりww 自分は思わないんだけど周りにキリトに似てるってよく言われるwwwこないだDQNに絡まれた時も気が付いたら意識無くて周りに人が血だらけで倒れてたしなwww
自分磨きの一種?として2020年のオリンピックボランティアに——本当に応募した妹がいる身としてはなんとも言えん気分になる。つーか妹よ、てめぇ今俺んちに居候してるだけで住民票こっちにないだろ。通るのかよ。
— 榎宮@ノゲノラ10発売中 (@yuukamiya68) 2018年8月18日