知ってるか?iPhoneが出る前に「全面タッチパネル」のガラケーがあったんだぜ

初代iPhoneがアメリカで発売されたのは、2007年6月29日。その8年近く前に全面液晶タッチパネルを搭載したガラケーが、日本では発売されていたんですよね。
それが当時のJ-フォン(現Softbank)が、発売していたこちらの携帯。
今やスマホってタッチパネルが当たり前ですけどiPhoneが登場する以前にパイオニアがあまりにも先駆けしすぎたタッチパネル携帯を発売していた事実を知ってほしい。 pic.twitter.com/ZpFhMz1zuq
— JITO (@jijijito) 2018年8月15日
バッテリーの持ちは超絶悪そう…と思って当時買おうとは思わなかったですけど、改めて見るとソフトウェアキーボードに、手書き入力、ゲームも搭載されていて、スマホの原型と言えそうな機能が満載。
当時の技術を考えると先を行きすぎた携帯ということになるんでしょうけど、発売は1999年10月29日と初代iPhoneが出る8年近く前って、すごくないですか?