Appleをハッキングした16歳少年が逮捕。将来はAppleで働きたかったと語る

まだ16歳の少年がAppleをハッキングし、90GBものデータを盗み出したという驚きの事件が発生しました。
少年「将来Appleで働きたかった」
少年が住んでいたのはオーストラリアのメルボルン。なんと1年以上かけて何度もAppleのサーバーをハッキングし、90GBのデータをダウンロードしたとのこと。
その中には顧客データや認証キーなども入っていたそうです。
不正アクセスを検出したAppleはFBIに報告。その後、オーストラリア連邦警察が逮捕したとのこと。2台のMacBookが押収されたそうです。
まだ16歳なので名前は伏せられています。またこの少年が国際的なハッキングコミュニティで有名になったことで少年に危害が及ぶ可能性があるとし、裁判では事件の一部ついて開示しないようにしてほしいと弁護士は頼んでいるとも伝えていました。

※画像はイメージです
また弁護士によると、少年は将来Appleで働きたかったと語っているそうです。詳しいことはわかりませんが、Appleに夢中になるあまりハッキングしてしまったということでしょうか。
若干16歳にしてAppleをハッキングしたということは、非常に高い技術や能力を持っているのだろうと思われますが、それを残念な方向に使ってしまったようですね。
これだけの罪を犯してしまいましたし、将来この少年がAppleで働ける日は果たしてくるのでしょうか……。