マクドナルドで「スマホ注文・決済」をテスト運用中!並ばずに受け取り可能

マクドナルドはスマホで注文・決済し、列に並ばずに商品を受け取り可能なサービスの試験運用を都内の3店舗で始めました。
いろいろな飲食店で予約しておけば待たずに入店や商品受け取り可能などありましたが、ようやくマクドナルドでもできますよー!
スマホで注文・決済が可能に!
昼休みにマクドナルドに行ったら注文するお客さんがいっぱいで、並んで待つなんてことがありますよね。でも、そういうことが今後はなくなるかもしれません。
マクドナルドはスマホアプリで注文・決済ができるサービスの試験運用(7月末から8月26日)を始めました。試験の参加したい場合は、マクドナルドのホームページや公式アプリからベータテストに応募できます。
当選すると新アプリ『マクドナルドモバイルオーダー』をダウンロードできるとのこと。試験実施中の店舗は、目黒駅前店、丸の内国際ビルヂング店、明治通り新宿ステパ店の3店舗となっています。
スマホで注文・決済の流れは以下。3番目「スマホでチェックインすると調理開始」のおかげで、レジ前の列に並ばなくて済むというわけです。
- メニューを選びカートに追加・注文
- 店舗へ行く
- スマホでチェックインすると調理開始
- クレジットカード決済が行われる
- 店内のモニターに注文番号が表示されたら商品受け取り
実際に利用した方のツイートをご紹介すると、まずはスマホアプリで商品を選び、注文内容を確認して注文を確定します。
クレジットカードの決済はチェックインするまでおこなわれません。
これからマクドナルドのモバイルオーダー実証実験を体験するよ😇 #マクドナルド #モバイルオーダー pic.twitter.com/jzWPJOstSj
— Yuka Tsurugi (@yuka_tsurugi) 2018年7月30日
次はマクドナルドへ移動!お店に着いたらアプリで「チェックイン」、すると「ただいまお作りしています!」と表示されるようです。
注文カウンターに行くことなく、そのまま待っていればオーケーとのこと。そして、モニターに注文番号が表示されたら受け取り!
スマホで事前注文すれば、注文カウンターをスルーしていきなり受け取りカウンターに並べちゃう!モバイルオーダーを体験したらお店で並ぶのがばかばかしくなってしまう。
— Yuka Tsurugi (@yuka_tsurugi) 2018年7月31日
楽天ポイントやdポイントが使えたり、決済方法がクレカ以外にもあればもっと便利#マクドナルド #モバイルオーダー #実証実験 pic.twitter.com/IagMs4lmXQ
現在はクレジットカード決済のみ可能ですが、dポイントや楽天ポイント、他の電子マネー決済に対応したらより便利になりそうというのが利用した方の声。
まだ試験運用中なので今後、クレジットカード決済以外の支払い方法に対応するかもしれません。
全国展開の予定ですが日本経済新聞によると2019年以降に順次拡大して全店に広げるとのこと。そのうち全国のマクドナルドでスマホで注文・決済できるサービスが導入されるのかなと思います。
これでマクドナルドで待たずに注文できるようになると思うので、正式サービスを期待したいですね。