【続報】必死に隠しているけどもうバレてる!?「Apple 京都」はほぼ確定か

投稿日:

by ともぞう

先日、Twitterにて工事の様子を撮影した写真から「Apple 京都」が京都ゼロゲート内にできるのではないかとお伝えしていましたが、その後の様子を撮影した写真でほぼ間違いなさそうになってきました。

隠し切れていないAppleロゴ

先日、工事の様子を撮影した写真から、噂されていた「Apple 京都」が阪急電鉄の烏丸駅最寄りの京都ゼロゲート内に入るのではないかとお伝えしていました。



事前告知の背景画像と工事中のガラス壁面に貼られている模様が一致することや、ビルに据え付けられたAppleロゴらしきものが幕で隠されていることから、これは確定だろうと言われていたのですが…

さらにその後の様子から、ロゴを点灯テストしている写真が投稿されまして、よく見るとリンゴマークに見えますよね?w


さらに大きな幕が取り払われたと思ったら、思いっきりリンゴっぽい形部分だけを覆い隠すような形に。これはもう隠せてないですよww


まだAppleからは公式なアナウンスは何もありませんし、実は形が似ているだけのまったく別のマークがお目見えする可能性はゼロではありません。

でも最後の写真を見るともうAppleのリンゴマークを布で囲っているようにしか見えず、もう隠していると言えるのかというレベルだと思うのは私だけですかね。

京都ゼロゲートの位置など詳しくは、前回の記事をご覧下さい。
新Apple Storeの場所、ほぼ京都っぽい! 詳細な場所も判明


関連記事