新Apple Storeの場所、ほぼ京都っぽい! 詳細な場所も判明

これは確定ではないでしょうか。
国内9店舗目となるApple Store、京都のゼロゲートにできるみたいですよ!
関西圏では2店舗目
すでにAppleが京都で店舗スタッフの募集を開始した事実もありまして、京都にApple Storeができるのはほぼ間違いないと見られていました。
今回はその具体的な場所まで明らかになってきましたよ。
どうやら新Apple Storeの場所は、「京都ゼロゲート」という建物(ショッピングセンター)内になるようです。
まさにApple Storeっぽい外観と、意味ありげにベールで隠された箇所が見えますね。この隠された部分にはAppleのロゴが入るものかと思います。
事前告知のグラフィック同様の模様がガラス壁面に貼られてたし、apple store 京都が出来るのZEROGATEで確定㊗️ pic.twitter.com/apH6b6W0Kf
— MAGICALGANG (@Tomoh_) 2018年8月9日
そして、我がw Apple京都店が来るともっぱらのウワサの、京都 ZEROGATE 。 pic.twitter.com/SUOzZm9H89
— つん爺 (@tsunkun62) 2018年8月10日
京都ゼロゲートは、Googleマップで見るとこの辺り。
最寄り駅は、阪急電鉄の烏丸駅になりそうです。四条通を河原町方面へ歩いていけばスグ。そのまま通りすぎれば鴨川を渡る四条大橋があり、その先には八坂神社がある通りです。
これで国内のApple Storeは9店舗目。関西圏では大阪の心斎橋に続き、2店舗目になりますね。
- 東京 銀座
- 東京 渋谷(休業中)
- 東京 表参道
- 東京 新宿
- 大阪 心斎橋
- 愛知 名古屋
- 福岡 天神
- 宮城 仙台
- 京都 ←New
またAppleは今後オープンするApple Storeのロゴを公開しており、その中にあるコチラのロゴは京都店ではないかというのが、もっぱらの噂でした。
工事中のベールが取れれば、このロゴがお目見えするのでしょうか。
どうしても地方の方からすると、また遠いところに作りやがって…という気持ちがあるかもしれませんが、京都は外国人旅行者が多く、Apple製品にトラブルがあっても対面で解決できる店舗というのは需要がありそうです。