メールに添付された「.iqy」ファイルに注意! 8月に入り日本で初確認との報告

投稿日:

by ロバート

8月に入り、「.iqy」という拡張子のファイルが添付されたメールが拡散しているようです。トレンドマイクロ セキュリティブログが伝えていました。

どうやら日本では初確認されたばかりということで、この見慣れない拡張子にご注意を。

誤って開いてしまっても…

トレンドマイクロ セキュリティブログによると、「.iqy」ファイルを使った攻撃は、海外では5月下旬以降に確認されていたそうですが、日本では8月に入ってから初確認されたとのこと。

8月6日の1日だけで29万件以上確認したと伝えています。


メールに添付された「.iqy」ファイルを開くとExcelが起動し、不正スクリプトファイルをダウンロードして、最終的にオンライン銀行詐欺ツールに感染させる仕組みとのこと。

ただし誤って開いてしまった場合でも、2回表示されるサブウィンドウで、2回とも「いいえ」もしくは「無効にする」をクリックすれば、最終的なマルウェアの侵入を防ぐことができるそうです。

また被害に合わないための対策として、Excelのセキュリティセンターから「ファイル制限機能の設定」へと進み、「Microsoft Office クエリファイル」を開かない設定にしておくことで、意図しない「.iqy」ファイルの機能実行を防止できると伝えていました。

「.iqy」というのは、おそらくあまり見ない拡張子であり、警戒心も薄い場合が多いかと思います。

攻撃者としては、何だコレ?と思わせて反射的クリックさせようとしているみたいですが、惑わされないよう「.iqy」ファイルにはご注意を…!


関連記事