クレカ不要、銀行口座からチャージ可能な青い「Mizuho Suica」がiPhoneで提供開始

Suicaと言えば緑というイメージですが本日、みずほ銀行とJR東日本は『みずほWallet』アプリ内で利用可能な青い「Mizuho Suica」の提供を開始しました。
みずほ銀行の口座からSuicaにチャージ可能
iPhone 7以降の端末ではSuicaが利用できるようになり、プラスチックカードのSuicaから卒業したという方もいますよね。
そんなSuicaですが、いままではApple Payか『Suica』アプリ内に登録したクレジットカード、もしくはコンビニや駅の券売機で現金でのチャージだったんですよね。
これはこれで不便はなかったのですが、クレジットカードからのチャージだとついつい使い過ぎてしまうなんてこともありますし、現金だとわざわざチャージするのが面倒くさいといった面も。
そんな問題を解消してくれそうなのが本日、みずほ銀行とJR東日本が提供を発表した「Mizuho Suica」なんです。
この「Mizuho Suica」、みずほ銀行の色に合わせて青になっており最大の特徴がみずほ銀行の口座からもチャージができる点。(Apple Payからもチャージは可能)
『みずほWallet』アプリ内で発行が可能で、「Mizuho Suica」は今までの「Suica」アプリと同様に、Suicaカードとして利用が可能となっています。
残念ながらオートチャージには非対応ではありますが、自分の口座に入っている分しか使えないので使い過ぎの心配もなし。
口座からのためかチャージ可能な時間に制限もあり、今まで通りのSuicaとまったく同じという訳にはいきませんが、クレジットカードを登録してまで使いたくないという人にはうれしい話です。
今回はみずほ銀行のアプリの拡張でSuicaが利用可能になりましたが、今後はこういう形で銀行アプリ直結で使える電子マネー系機能、増えていくかもしれませんね。
2018.8.1 18:03追記
口座直結との表現は誤解を招く恐れがあるため、銀行口座から〜という表現に修正いたしました。