サムスン、iPhoneとGalaxy S9の比較CMを一挙に3本公開!

つい先日、「なぜかダウンロード速度がiPhone Xよりも早いことをアピールするCM」を公開したばかりのサムスンですが……。
またしてもiPhoneを揶揄するCM動画を追加で公開しました。しかも一挙に3本も。
目次
一気に3本もきたよ
今回公開されたCM動画は、どれもApple Storeっぽい場所が舞台。
Apple Storeのスタッフさんっぽい人がお客さんからiPhoneのカメラやイヤホンジャック、高速充電について質問されるものの返答に困っちゃう、といったような流れです。
1. 「Ingenius: Camera」
まず1本目の動画タイトルは「Ingenius: Camera」。
DxOMarkというカメラやレンズなどを評価するWebサイトにて、「Galaxy S9 Plus」は「iPhone X」よりも評価が高かったことをアピールしています。
ちなみにDxOMarkの評価では「Galaxy S9 Plus」のスコアが99で、「iPhone X」は97です。その差たった2なのですが、間隙を縫ってでも良いところアピールするあたりはサムスンらしいと言えそうですね。
2. 「Ingenius: Dongle」
2本目のタイトルは「Ingenius: Dongle」。
「この有線ヘッドホンはまだ使える?」と尋ねるお客さんに、「アダプタがあれば使えるよ」と答えるスタッフ風の人。
充電しながら音楽を聞きたいときにはまた別のアダプタが必要だと伝え、イヤホンジャック廃止についてツッコミを入れる内容です。
ちなみに充電しながら有線ヘッドホンを使うとき必要になる別売りアダプタというのが、「Belkin 3.5mm Audio + Charge Rockstar」で4,280円。
実際、有線イヤホンを使うために変換アダプタを利用している人がそこそこいるのが現状ですね……。
3. 「Ingenius: Fast Charger」
最後、3本目のタイトルは「Ingenius: Fast Charger」。
Galaxy S9とは違い、iPhone Xには高速充電器が付属していない点を揶揄する内容。
iPhone Xで高速充電を利用するには別売りの「29W USB-C 電源アダプタ(モデルA1540)」と「USB-C Lightningケーブル」が必要なんですね。そのように説明され、お客さんは信じられない……といったリアクションをしています。
iPhoneの高速充電についてはコチラ
iPhone 8の高速充電って実際どのくらい速いのよ?充電速度を検証してみた
というわけで、先日のダウンロード速度アピールCMからまだ3日しか経っていませんが、また新たなCM動画を公開したサムスンでした。今回は公開ペースが早いですね、どうしたのでしょう。