完全に恐怖体験…Galaxy S9などがユーザの写真を「連絡先へ勝手に送信」する事件発生
スマホがウイルスなどの影響で意図しない操作を行ったり、個人情報が不正に取得されたりといったニュースは、最近だと特に珍しい事でもなくなってきましたね。
これらは大抵悪意あるハッカーの手によって行われるのですが、なんとサムスンの一部スマホは意図せずとんでもない動作をしていたようなんです。
コッチ側からは全くわからない
海外掲示板のRedditに最近、サムスンのスマホに関して多くのユーザに同じ内容の「不具合」が発生している事が報告されました。
これが何らかの機能が正常に動作しない程度なら良かったのですが、この不具合は「写真を連絡先にSMSで自動送信する」というもの。
文面だけ見ると大した事なさそうですが、連絡先に登録されたユーザにSMSで、端末に保存されているあらゆる写真を多数ないし全部、ログが残らない形で送信しているというのです。
つまり、写真を自動送信された側には送信した履歴が残っておらず、送られた側はある日突然知り合いから大量の写真を送りつけられる、という訳。
送信した側は送信したかどうかすぐに確かめる術はなく、送りつけられた側もなぜ相手がプライベートな写真などを大量に送りつけてきたか困惑してしまうでしょう。
いつ、誰に、何人に、どれだけの写真を自動で送信しているか分からないとか完全にホラーの域ですね…送信者側はキャリアにログを追ってもらえれば誰にどれだけ送ったか分かるんでしょうが、送ってしまってる事自体が事故そのもの。
この現象が確認されているのはGalaxy S9やGalaxy Note 8などサムスンの最新機種系で、どうもサムスン独自のメッセージアプリのアップデートに問題があったそうなのですが、今のところ原因や法則性はハッキリわかっていません。
対策として、メッセージアプリに端末ストレージのアクセス権を与えない事で防止する事ができるんですが、この場合メッセージアプリで添付ファイルを送れなくなる、という不自由も発生してしまいます。
まとめ
誰に見せても良いような写真なら良いですが、プライバシーを侵害するような写真が連絡先から勝手に送信されるとか、恐怖そのものですよね…。
この問題はもしかしたら、サムスンスマホ爆発事件以来の大事件に発展する可能性もあり、ユーザや関係者が今後のサムスンの対応に注目している状態です。