どの動画配信サービスを使えばいいか一目瞭然!14サービスを横断検索できる「映画.now」

投稿日:

by ryo

月額制の動画配信サービスが増えてきていまや映画などはレンタルで借りなくなった…という方もいますよね。

ただその見たい映画が、どこでいくらで配信されているのか、全てを追いかけるのはなかなか難しいもの。

そこで紹介したいのが「どのサービス」で「有料か無料」なのかが一発で横断検索ができる「映画.now」なんです!

今見られる配信サービス・価格を横断検索「映画.now」

実はこちらのサービス、ネタフルさんで知ったのですが、カカクコムが運営するサイトで、見たい映画が「どの配信サービスで提供されているか」「価格はいくらなのか」といった情報をまとめて比較出来るサービスなんです。

実際に映画を検索すると、「有料レンタル」なのか「定額制サービスに含まれている」のか、有料の場合はその「価格」を一覧で表示。

定額制のストリーミングサービスを利用している場合でも、見たい映画が定額の範囲内にない場合もあるので、そんな時にも意外に便利なんですよ。

もし使いたいサービスがあった時は、アイコンをタップすれば直接配信サイトに移動することが出来ます。

現在のところ対応しているのは、以下の14つのサービス。

  • iTunes
  • Amazonプライムビデオ
  • GYAO!ストア
  • Google Play
  • GEOチャンネル
  • TSUTAYA TV
  • DMM.com
  • dTV
  • ニコニコ動画
  • Netflix
  • バンダイチャンネル
  • ビデオマーケット
  • hulu
  • U-NEXT

複数のサービスを利用している人にとっては見たい映画から自分の契約しているサービスで配信されているのか確認するのにも便利ですし、まだ契約していない人の場合はいくつか見たい映画を調べてみてお試しするサービスを選ぶというのもいいですよ。

動画配信サービスっていろんな作品が配信されている反面、多すぎて探すのが大変だったりするので、見たい物を基準に探せる「映画.now」意外と便利なので一度お試し下さい!

サイトはこちらから
映画.now – スマホで映画を見よう!

参考:映画.now
ryo

関連記事