リリースから約2年…ついに『ポケモンGO』にポケモン交換が搭載へ

投稿日:

by ともぞう

盛り上がってる時にこれがほしかったんだよ…、『ポケモンGO』についに?ようやく?、ポケモン交換機能が実装されるようです。

フレンド機能で友達になってポケモンを交換

『ポケモンGO』が出たときから、散々実装が望まれていたのが、ポケモンの交換機能。

自分1人で歩き回って図鑑を埋めるのはどうしてもしんどいですし、友達と交換できたらいいのに!と思ってましたよね。

あれから約2年…ようやく『ポケモンGO』に交換機能が実装されると発表されましたよ!

今回発表された新機能のメインは「フレンド機能」。トレーナー固有のID「トレーナーコード」を交換することで、相手の相棒ポケモンやプレイ状況、歩いた距離などが分かるようになるとのこと。

フレンドとの関係は、レイド戦やジムバトルを一緒にやることで仲良し度で変化し、「知り合い・友達・仲良し・親友・大親友」の5段階で変わっていくそうです。

そしてフレンドとなった人と出来るようになるのが、一番の目玉である「ポケモン交換機能」。

トレーナーLv10以上のフレンドと近くにいる時に、「ほしのすな」を使って交換できるそうです。あえてオンラインではなく実際に会わないとできない辺り、あえてのこだわりですかね。

ただ残念なことに13歳未満でのポケモン交換は不可。ポケモン交換をえさに大人が子供を呼び出すなど安全性の配慮とかあるんですかね。

他にもポケストップで手に入るギフトをフレンドに送れる機能など、ようやくここに来てポケモンらしい遊び方ができる機能が搭載されたっていう感じでしょうか。

今も好きで遊んでいる方も多いとは思いますが、ほしいポケモンを捕まえるのがしんどくてやらなくなってしまった方もいると思います…この機能がもっと早くに出てたらまた違ったんだろうなと思わざるを得ません。

ライターのひとこと

ポケモン金銀実装まではがんばってたんですが、それ以降のポケモンを知らなくてそこで私は力尽きました…。

参考:Pokémon GO

関連記事