これが新しいiPhone…じゃねぇ!どう見てもiPhone Xなスマホがリリース

投稿日:

by HikaruSano

iPhone Xのリリース以降、発売前にユーザからなかなかの不評を集めたノッチはなぜか主流になりつつあり、iPhone Xを真似たようなスマホが多数リリースされていますね。

ユーザが魅力的に思う要素を吸収していくのは製品づくりで重要なものだと思うのですが、この度発表された新作AndroidがiPhone Xと見間違う程の模倣っぷりで注目を集めています。

さすがに寄せすぎでは?

中国でも有数のスマホ会社であるXiaomiは先日、最新モデルである「Mi 8」の発表イベントを行いました。

現在最新機種である「Mi MIX 2」はベゼルレスの美しい画面が特徴的で、最新モデルである「Mi 8」にはそれ以上の期待が高まりますね。

しかしXiaomiが発表した「Mi 8」、画像だけ見せられたらiPhone Xと普通に見間違ってしまうほどにiPhone Xに寄せたデザインになっているんです…。

「Mi MIX 2」で人気を博したベゼルレスはノッチスタイルに、背面はリンゴマークが指紋認証になっている事を除けばほとんどiPhone Xにしか見えず、イメージ画像もAppleがリリースしている画像にかなり寄せているように思います。

「Mi 8」は6月5日に発売予定で通常モデルが2699元(約4万6千円)、6月8日にワンサイズ小さいSEモデルが1799元(約3万円)、まだいつ発売かは発表されていないExplorer Editionが3699元(約6万3千円)で発売されるとの事。

物価や性能の違いなんかがあるんでしょうが、最新のAndroidスマホにしてはかなり安価に思える価格設定ですね。

ここまでデザインを寄せる必要性は無いと思うんですが、さすがにココまで似ているとAppleも黙っていないような気がしますね…

また新たな特許抗争の火種にならなければ良いのですが、控えめに見ても「iPhone Xのパクリデザイン」に見えるだけに、訴訟問題になる気がしてなりません。

まとめ

ノッチや縦型カメラの構想を真似したスマホは数多くリリースされましたが、ここまでiPhone Xに見えるスマホは流石にありませんでした。

中国でもトップレベルのシェアを誇るメーカーがこのようなモデルを出すことにいささか疑問を禁じ得ないのですが、これは果たして意図したデザインなのか、それとも自然にこうしたデザインになったのか…。

参考:MacRumors

関連記事