昭和生まれは「当たり前だのクラッカー」と言う。 平成 or 昭和生まれ別の調査が興味深い

ソニー生命保険株式会社が、平成生まれと昭和生まれそれぞれ500名を対象としたアンケート調査を実施。
その結果がなかなか興味深い内容でした。「当たり前だのクラッカー」や「アベック」と言ってしまう人は、昭和生まれだなぁと思われているみたいですよ!
平成生まれは「ヤバイ」を使いがち
このアンケートは、全国の平成生まれ(20歳~28歳)男女500名と、昭和生まれ(52歳~59歳)男女500名、合計1,000名に対して行われました。
質問内容は多岐にわたるので、いくつかピックアップしてご紹介します。
例えば、「仕事に対する考え方」。
平成生まれは「給料」、昭和生まれは「やりがい」が大切だと答えているそうです。
また「残業が多い = 頑張っている」と考えるのは、平成生まれのほうが多いのだとか。残業を美徳のように考えるのは昭和生まれの人が多いようなイメージがありましたが、実際は逆だったとのこと。
平成生まれから見て「この人は昭和生まれだな」と思う言動ランキングもチェックしておきたいところ。第三位までは……
第一位:当たり前だのクラッカーと言う
第二位:カップルのことをアベックと言う
第三位:「D」の発音を「デー」と言う
でした! 無意識に使っていると、おじさん認定されるかもしれません。以下10位まで公表されています。
「ガビーン」と口に出す人はあまり見ないような気もしますが……いかがでしょうか。言います?
一方、こちらは昭和生まれから見て「この人は平成生まれだな」と思う言動ランキング。
第一位:すごい、感動などの意味で「ヤバイ」と言う
第二位:固定電話を持っていない
第三位:驚いたときに「マジっすか」と言う
非常にありがちな言動ランキングではないでしょうかw 平成生まれの方、職場などでヤバイと言うのはヤバイかも?
このほか、結婚や人生に対する考え方といった質問もあり、イメージ通りだったり意外だったりと興味深い結果になっていました。
調査対象者に約30歳の差があると、言動にも時代の背景などが垣間見えてきますね。みなさんの言動はどちらに当てはまるものが多かったでしょうか?