家族も「借りる」時代?日本の代行サービス「ファミリーロマンス」が海外で注目される
様々な商品やサービスがネットで利用できるようになり、スマホが普及した事もあって以前より様々なネットサービスを利用する人もかなり増えたかと思います。
中には「誰が使うの?」と疑問に思うようなサービスもあるのですが、なんと「家族」まで借りられる日本のとあるサービスが世界で注目を集めたそうです。
友達から両親まで
世界には度肝を抜くようなヘンテコサービスが数多くあるのですが、どうやら日本にもとんでもないサービスがあるそうな。
日本はもとより、海外のTV番組や新聞などでも取り上げられた日本のヘンテコサービスとは、「ファミリーロマンス」と呼ばれる「代行サービス」。
このサービスは人的な代行を様々なパターンを想定し用意しており、「リア充」を演出するための友達代行から恋人や両親、果ては夫や妻まで代行するというもの。
「一体誰が使うんだ?」と疑問に思ってしまいますが、例えば結婚式の人数かさ増し(代理出席)やセミナーのかさ増し(サクラ)、単純に寂しい心を癒すためなどに利用されているんだそうです。
しかもただ人を貸すだけではありません、例えば「謝罪代行」というサービスは、依頼人のミスを代わりに謝りに行ってくれるもので、仕事のミスや近所への謝罪を代行してくれるそうな。
また「レンタルフレンド」では、合コンを成功に導く「合コン盛り上げ隊」や一緒にカラオケに行ってくれる「歌の上手い人と一緒にカラオケ代行」、ディズニーランドを楽しく案内してくれる「ディズニーランドの案内代行」なんてものまであります。
一部サービスについては「代行なんてして大丈夫かよ…」と苦言を呈したくなるものもあるのですが、2010年頃から現在まで運営できているあたり、結構依頼している人は多いんでしょうね。
料金はサービス内容により異なるそうですが、概ね1人あたり8,000円〜20,000円程度で利用できるそうです。
まとめ
一部サービスはなぜか「詳細はコチラ」ボタンが押せないのですが…どこかから怒られて削除してしまったんですかね?
引越しの片付けや掃除要員なんかも貸し出ししているそうなので、気になる方は下記URLの「各種サービス」をご覧になってはいかがでしょうか?