最悪のスタート…大手キャリア3社の『+メッセージ』がGoogle Playから削除される

昨日、Androidが先行する形で開始した『+メッセージ』(iOSは準備中)。
大手キャリア3社が打倒LINEを目指して開発したと言われているメッセージアプリなのですが、さっそく躓いてしまったようです…。
本日、Google Play上から『+メッセージ』が削除されたとのこと。一体なにがあったのでしょうか?
+メッセージが削除された理由とは
ドコモ、ソフトバンク、auの大手3キャリア間であれば、携帯電話番号のみでチャット形式でメッセージや写真、動画を送受信できる『+メッセージ』。
これまでのSMSがより高機能になり、LINEのようなサービスになったと言えば想像しやすいかと思います。
さて、そんな『+メッセージ』、打倒LINEとなるかどうかはこれから…だったはずなのですが、開始から2日で事件が。
なんとGoogle Play上からアプリが削除されてしまったんです。
一体なにがあったのかというと…まず『+メッセージ』アプリは、キャリアによってダウンロード・インストール方法が異なります。
- ドコモ:ドコモ専用ページからインストール
- au:au Marketからダウンロード
- ソフトバンク:Google Playからダウンロード
実はGoogle Play上で『+メッセージ』をダウンロードしなければならないのはソフトバンクのみということが分かりますね。
そしてここで重要なのが、ソフトバンクがこれまで提供していた『SoftBankメール』というアプリの存在。
これはMMS/SMSを利用するためのアプリだったのですが、『+メッセージ』の開始により『SoftBankメール』が『+メッセージ』に置き換わることとなりました。
「SoftBankメールが存在したまま、+メッセージが登場する」のではなく「SoftBankメールが+メッセージに変わる(アップデートされる)」ということですね。
ということはGoogle Payの設定で「アプリの自動更新」を選択しているユーザーは、突如『+メッセージ』という見慣れないアプリが自分のスマホ上に表示されるわけです。
その結果、「なんだこれ?こんなのダウンロードした記憶ないけど」と『+メッセージ』を削除→これまでのMMS/SMSもすべて消えてしまうというユーザーが続出。
プラスメッセージのアプリ入っててインストールしたら普通のメール使えなかったからアンインストールしたら今までのメール全部消えた(白目)
— こた🌵 (@supobobu_57) 2018年5月9日
プラスメッセージ
— ろくじょう佐吉@Dx2中 (@sakiti_rokujyou) 2018年5月9日
ソフトバンク
うんこ
メール全部消えたわー。
あーうーーー
— ラッキーカラーピンク (@zukazuka2015zu1) 2018年5月9日
やらかしたー
Sメールとかがメッセージプラスとやらに変わって
LINEとか慣れてないので、前のに戻せないのかなあとか触ったら、、、過去メール消えた_| ̄|○
バックアップが3月8日しかなかった_| ̄|○
2ヶ月分消してしまったーーー
ソフトバンクのメールアプリが勝手に更新されて、なんじゃこりゃ!と戻したらメールデータ全て消えた(T△T)
— risako (@biscuit_mmm) 2018年5月9日
え、嘘でしょ……?
こういった背景から、ソフトバンクはGoogle Play上の『+メッセージ』を一旦削除。
『+メッセージ』をアンインストールするとこれまでのメールがすべて消えるから注意してね、と今日注意喚起しましたが…対応が後手後手になっている感は否めませんね…(;´Д`)
バックアップをきちんと取っていれば元に戻せますが、もしも取っていなければこれまでのMMS/SMSがすべて消えてしまうという最悪の事態。
打倒LINEどころか最悪のスタートとなってしまいましたが、果たして今後挽回できるのでしょうか…。