iPhoneでもGalaxyでもない!「最強のスマホ」は可愛い名前のアレだった

「最強のスマホ」と聞いて思いつく端末は、かみあぷをご覧の方ならiPhoneを挙げる方が多いでしょう。もしくは2017年出荷台数1位のGalaxyを挙げる方もいるかもしれません。
しかし今回、iPhoneでもGalaxyでもない「最強のスマホ」が明らかに。一体どのようなスマホなのでしょうか…?
米軍人が持っている最強のスマホとは
Twitterユーザーのうちゃか(@sayakaiurani)さんによると、最強のスマホは「CAT」という名前だそう。キャット…猫…最強というより可愛いイメージですが。
その正体がこちら⇓
幼馴染みのアメリカ軍友人が持っているスマホがcatっていうスマホで「なにそれかわいい!」って見せてもらったら、「トラックにひかれても壊れないし、水深10メートルでも平気だし、ほら写真なんてサーモグラフィー機能ついてるから最高だよ」とか言ってきて訳がわからない。 pic.twitter.com/n04zKzgozU
— うちゃか (@sayakaiurani) 2018年5月9日
- トラックに轢かれても壊れない
- 水深10mでも耐える(※1)
- カメラアプリにはサーモグラフィー機能付
これは最強の名にふさわしい…!
ぶっちゃけ初めて聞いたスマホだったので色々と調べてみたところ、今年3月に「CAT S41」という新モデルが国内で発売されているようです。その特徴はというと、
- IP68の防水防塵
- 米国防総省調達基準であるMIL規格に準拠
- マイナス55度でも使用可能
- 手袋を付けたまま、濡れた指のままでも使用可能
と、かなりのタフネス仕様。CPUはMediaTek MTK6757(オクタコア)、メモリ3GBとスペック的にも◎なスマホとなっていますね。
さらに日本では未発売のようですが、「CAT S61」というモデルも発売されており…こちらは
- レーザー(最大10mまでの距離測定が可能)
- 揮発性有機化合物センサー(有機化合物の濃度/周辺環境の温度・湿度の計測が可能)
といった機能も搭載しているそう。もはやスマホの機能じゃない…/(^o^)\
※1:公式では水深10mではなく、水深3mで60分浸しても起動可能と謳われています(CAT S61の場合)
ちなみに「CAT」という可愛らしい名前の由来はキャット(猫)ではなく、建設機械の有名ブランド「Caterpillar(キャタピラー)」モデルだから、だそうですよ。
さて気になる価格は、国内で発売されているS41はヨドバシカメラなどで7万円前後で手に入るようです。
まさに「最強」と言えるタフネススマホ。絶対にスマホを壊したくない!という方はおひとついかがですか?